水の力 【水瓶:すいびょう】

この観音様が右手にもっているものを
水瓶 【すいびょう】
と言います。 水瓶は 香水【こうずい】などを入れる水入れです。
そして、この水瓶から八つの功徳があるという水(八功徳水:はちくどくすい)を、観音様が振りかけると素晴らしい効き目があり、汚れは消えて清浄となるそうです。

こちらの男が持っているのは
訓練用の消火器
と言います。 普通の水が入っています。
この訓練用の消火器は、消防署の方がお寺に点検の為に来てくださったときに訓練のために持ってきてくださいました。
おかげ様で、普段は使うことができない消火器を実際に使用しての訓練ができました。
私のような未熟者が水をたらしても観音様のように功徳はありませんが・・・
いざという時にお寺を守るための準備と心構えが大切なことを実感しました!!
- 関連記事
-
- 気になる張り紙 (2015/11/28)
- 謝る相手に感じたこと・・・ (2015/11/27)
- 水の力 【水瓶:すいびょう】 (2015/11/26)
- コーヒーとドーナッツで人を救うことができるのか!? (2015/11/25)
- 坐禅は格闘技だ!! (2015/11/20)