達磨様【だるまさま】をお参り
東光寺(静岡市清水区)では毎月8日に、日々知らず知らずに過ちを繰り返してしまうことを反省(懺悔:さんげ)する
布薩会【ふさつえ】
を行っています。※布薩会に関してはこちらをご覧ください
10月は布薩を行う前に、達磨様をお参りします。
(※達磨様は禅宗の開祖であり、命日が10月のため)

達磨様の掛け軸を用意し、皆様にお参りしていただきました。

小学校1年の娘も熱心にお参りをしてくれました。

お参りの後はやはり、参拝者にお配りしている「お菓子」に夢中です・・・
布薩会【ふさつえ】
を行っています。※布薩会に関してはこちらをご覧ください
10月は布薩を行う前に、達磨様をお参りします。
(※達磨様は禅宗の開祖であり、命日が10月のため)

達磨様の掛け軸を用意し、皆様にお参りしていただきました。

小学校1年の娘も熱心にお参りをしてくれました。

お参りの後はやはり、参拝者にお配りしている「お菓子」に夢中です・・・
- 関連記事