自己紹介やお知らせなど 【固定記事】
【自己紹介】
氏名:横山友宏
東光寺 副住職 (静岡市清水区横砂)
袖師保育園事務職員
昭和54年(西暦1979年)誕生。高校まで静岡で過ごし科学にはまって理学部 物理学科卒業。科学の楽しさを伝えたくなり公立中学校勤務(理科担当 時々技術 部活は卓球部顧問)。その後いろいろあって現職です。

※自己紹介はこちらの記事で詳しくさせていただいています
【開催案内】

親子でプチお寺体験 【写経と精進料理】
2022年7月17日
【仏教豆知識シールの郵送について】
オンライン坐禅会開催にともない、みんなの坐禅会(子供坐禅会)で参加者に配布している坐禅手帳と仏教豆知識シールの郵送を始めました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
氏名:横山友宏
東光寺 副住職 (静岡市清水区横砂)
袖師保育園事務職員
昭和54年(西暦1979年)誕生。高校まで静岡で過ごし科学にはまって理学部 物理学科卒業。科学の楽しさを伝えたくなり公立中学校勤務(理科担当 時々技術 部活は卓球部顧問)。その後いろいろあって現職です。

※自己紹介はこちらの記事で詳しくさせていただいています
【開催案内】






親子でプチお寺体験 【写経と精進料理】
2022年7月17日
【仏教豆知識シールの郵送について】
オンライン坐禅会開催にともない、みんなの坐禅会(子供坐禅会)で参加者に配布している坐禅手帳と仏教豆知識シールの郵送を始めました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
- 関連記事
-
- 駿河近郷十二薬師 を実際にお参りした寺嫁 【まとめ】 (2023/02/10)
- ラジオ マリンパル 禅なはなし 【令和4年12月の原稿】 (2022/12/16)
- 自己紹介やお知らせなど 【固定記事】 (2022/07/05)
- 昔話 ねずみの嫁入りに学ぶこと 【まとめ】 (2022/03/28)
- 昔話 「姥捨て山」に学ぶ (2022/01/05)