東京タワーに行ってきました!??
東京タワーに行ってきました・・・・

正確にお伝えしますと、東京タワーのすぐ近くの増上寺で行われた
「向源」
という仏教のお祭り(世界最大級の寺社フェス)に行ってきました。
※向源のホームページはこちら

この催し物は日本の文化を体験する事で、未来を切り開くヒントを感じてもらうことを目的としたお祭りです(パンフレットより)
そして、この向源は宗派を超えた様々な和尚様が、様々な方向から仏教を紹介してくださる魅力的な企画が数多くありました。
その数、なんと 100!!
私は知人の紹介でこの催し物の存在を知り、参加をさせていただきました。
(もちろん、一般の方と同じ参加者として)
本当に多くの企画が同時進行で、増上寺内の様々な場所で行われるため聴きたい講座を選ばなくてはいけません・・・・
さらに、私がこの向源を知ったときには既に複数の企画はチケットが売り切れている状態でした・・・
私は、

極楽箸で心と向き合う ~体験して感じるやさしい説法~
という曹洞宗の全忠寺住職 塚本明智師が行う講座に11時~12時30分まで参加させていただきました。
そして、昼食をいただき、その後増上寺散策。

13時30分から仏前結婚式の行列を見学させていただき、

そのまま結婚式まで見学したかったのですが、

【講演】禅と脳科学
という、テレビでもたびたび出演され、多くの著書を出されている脳科学者の中野信子さんと、曹洞宗の和尚様であり、臨床心理士でもある吉村昇洋師の対談というとても魅力的な講座が14時~15時30分まで開催されていましたので、そちらを聴講させていただきました。
その後16時~17時30分まで行われた

坐禅 公案禅入門
という、臨済宗の和尚様で世田谷の龍雲寺住職である細川晋輔師(http://ryuun-ji.or.jp)の講座を聴講させていただきました。
参加させていただいた全ての講座で多くの発見をさせていただくことができました。
感動的な体験が多く、忘れてしまうことは少ないと信じたいのですが自分自身の記憶力の無さは自分が1番よく知っていますので、数回に渡って当ブログで御紹介をさせていただき、自分の備忘録とさせていただきたいと考えています・・・

正確にお伝えしますと、東京タワーのすぐ近くの増上寺で行われた
「向源」
という仏教のお祭り(世界最大級の寺社フェス)に行ってきました。
※向源のホームページはこちら

この催し物は日本の文化を体験する事で、未来を切り開くヒントを感じてもらうことを目的としたお祭りです(パンフレットより)
そして、この向源は宗派を超えた様々な和尚様が、様々な方向から仏教を紹介してくださる魅力的な企画が数多くありました。
その数、なんと 100!!
私は知人の紹介でこの催し物の存在を知り、参加をさせていただきました。
(もちろん、一般の方と同じ参加者として)
本当に多くの企画が同時進行で、増上寺内の様々な場所で行われるため聴きたい講座を選ばなくてはいけません・・・・
さらに、私がこの向源を知ったときには既に複数の企画はチケットが売り切れている状態でした・・・
私は、

極楽箸で心と向き合う ~体験して感じるやさしい説法~
という曹洞宗の全忠寺住職 塚本明智師が行う講座に11時~12時30分まで参加させていただきました。
そして、昼食をいただき、その後増上寺散策。

13時30分から仏前結婚式の行列を見学させていただき、

そのまま結婚式まで見学したかったのですが、

【講演】禅と脳科学
という、テレビでもたびたび出演され、多くの著書を出されている脳科学者の中野信子さんと、曹洞宗の和尚様であり、臨床心理士でもある吉村昇洋師の対談というとても魅力的な講座が14時~15時30分まで開催されていましたので、そちらを聴講させていただきました。
その後16時~17時30分まで行われた

坐禅 公案禅入門
という、臨済宗の和尚様で世田谷の龍雲寺住職である細川晋輔師(http://ryuun-ji.or.jp)の講座を聴講させていただきました。
参加させていただいた全ての講座で多くの発見をさせていただくことができました。
感動的な体験が多く、忘れてしまうことは少ないと信じたいのですが自分自身の記憶力の無さは自分が1番よく知っていますので、数回に渡って当ブログで御紹介をさせていただき、自分の備忘録とさせていただきたいと考えています・・・
- 関連記事