fc2ブログ

平成26年 冬休み子供坐禅会 開催報告

子供坐禅会始まるH26冬2


 東光寺(静岡市清水区横砂)で行われた 子供坐禅会 には 10日間の開催中に のべ212人が参加してくださいました。




 平均をするまでも無いかもしれませんが、1日あたり21人の人が参加してくれました。




 多くの方と一緒に坐禅をすることができて、私自身も貴重な時間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。





 参加してくれる子供達は毎日「仏教豆知識シール」を東光寺特製坐禅手帳に貼っていきますが、今回の冬休み子供坐禅会では 仏前結婚式 をテーマにシールを作りました。


豆知識シール141200



 シールは今回の10日間で10種類加わり全部で143種類になりました。 これまでに配布したシールは「おまけ」として持ち帰ることができるの、全種類並べてあります。



 坐禅会に参加している中学生の女の子に




 「そろそろ置くところが無くなってきたね」






 と言われるくらい多くのシールが机に並びましたが、今後も新しいシールを作成しようと考えています。






 これから春休みに開催予定の子供坐禅会に向けて シールの内容を考える日々が始まります・・・
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる