後悔しないお葬㉔ 献花(けんか)
ただキレイだから飾ってあるんじゃない
※ここで紹介している内容は東光寺(臨済宗妙心寺派)で行っているお葬式についてのお話です。宗派や地域によって違いがあることを御了承ください。
毎週土曜曜日にインスタ(Instagram・インスタグラム)を更新し、その内容をブログにも掲載しています。






私
今回はお葬式などで行われる献花(けんか)を紹介したいと思っています。
妻
それはどうも、よろしくお願いします。前回の献灯に続き、お葬式の中で行われてるってことが知られていないものだね。
出棺のときに棺に花を入れるのは献花?
私
献(けん)は”ささげる”ことを意味しているから、亡くなった方の棺に花をお供えする”花入れ”は確かに献花だね。
だけど、僧侶がお葬式で「献花」というと、お参りをする場所にお花をお供えすることなんだよね。
妻
祭壇に飾られてる花が献花ってことか。「献花」って、キリスト教のお葬式で、焼香のかわりにしているものだと思っていたから、お寺のお葬式で献花があるって知ったときは驚いたよ。
私
確かに驚く人は多いよね。お葬式でたくさんの花が飾られたり、法事や仏壇でも花は飾っているのに「献花」というイメージがないんだよね。
妻
そうだね。花がを飾るのってキレイだし、飾られてるのが当たり前と思ってるから、特別なものとはあまり思ったことがないなー。
花を飾る特別な意味があるの?
私
花は仏様の慈悲を表すと言われていているんだよね。
妻
慈悲ですかー!?分かりそうで、説明しづらい言葉だね。
私
確かに、慈悲って何?って聞かれたら答えづらいよね。
すべての人を苦しみから救いたい、と思う心だよね。献灯(けんとう)が表す智慧と並んで仏教が基本とする大切なものなんだ。
妻
智慧と慈悲ですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
私
つまり、お葬式で献花をするのは、亡くなった方を苦しみから救いたいという心を表したものなんだよね。
妻
ただキレイだから飾ってあるだけじゃないんだね。また大事なことを知ることができました!
※Instagram(インスタ・インスタグラム)はこちらです
※これまでの記事はこちらです。
【後悔しないお葬式㉔ 献花(けんか)】
なぜ、法要の際に花を飾るのでしょうか。
「きれいだから」
も、もちろん正解です。
でも、それだけではありません。
大切な方、亡くなった方を苦しみから救いたいという慈悲の心を表しているのです。
そのことを
「お葬式の花はただキレイだから飾ってあるんじゃない」
という言葉で表現をしてみました。
※ここで紹介している内容は東光寺(臨済宗妙心寺派)で行っているお葬式についてのお話です。宗派や地域によって違いがあることを御了承ください。
毎週土曜曜日にインスタ(Instagram・インスタグラム)を更新し、その内容をブログにも掲載しています。






私
今回はお葬式などで行われる献花(けんか)を紹介したいと思っています。
妻
それはどうも、よろしくお願いします。前回の献灯に続き、お葬式の中で行われてるってことが知られていないものだね。
出棺のときに棺に花を入れるのは献花?
私
献(けん)は”ささげる”ことを意味しているから、亡くなった方の棺に花をお供えする”花入れ”は確かに献花だね。
だけど、僧侶がお葬式で「献花」というと、お参りをする場所にお花をお供えすることなんだよね。
妻
祭壇に飾られてる花が献花ってことか。「献花」って、キリスト教のお葬式で、焼香のかわりにしているものだと思っていたから、お寺のお葬式で献花があるって知ったときは驚いたよ。
私
確かに驚く人は多いよね。お葬式でたくさんの花が飾られたり、法事や仏壇でも花は飾っているのに「献花」というイメージがないんだよね。
妻
そうだね。花がを飾るのってキレイだし、飾られてるのが当たり前と思ってるから、特別なものとはあまり思ったことがないなー。
花を飾る特別な意味があるの?
私
花は仏様の慈悲を表すと言われていているんだよね。
妻
慈悲ですかー!?分かりそうで、説明しづらい言葉だね。
私
確かに、慈悲って何?って聞かれたら答えづらいよね。
すべての人を苦しみから救いたい、と思う心だよね。献灯(けんとう)が表す智慧と並んで仏教が基本とする大切なものなんだ。
妻
智慧と慈悲ですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
私
つまり、お葬式で献花をするのは、亡くなった方を苦しみから救いたいという心を表したものなんだよね。
妻
ただキレイだから飾ってあるだけじゃないんだね。また大事なことを知ることができました!
※Instagram(インスタ・インスタグラム)はこちらです
※これまでの記事はこちらです。
- 関連記事