写経会開催報告【令和5年4月】
東光寺では毎月23日に写経会を開催しています。
開催日が毎月23日ということで、土日の開催となる月や、平日の開催となる月など様々です。
今月、4月は23日が日曜日でした。
春の陽気に誘われてたくさんの人が来てくれるかなと期待をしていましたが・・・・
なんと、この日は寒い・・・
今年の春は暖かな日々が続いていただけに、よけいに寒く感じました。
予想外に寒い日になりましたが、多くの方が写経会に参加してくださいました。

今月もこれまで通り
・法話
・心を調えるイスでの坐禅
・読経
・写経

という流れで写経会を開催しました。
配布した絵葉書は、先日このブログでも紹介をさせていただいた
「衆生本来仏なり」です。

配布した絵葉書についてインスタやブログで紹介をしています。
これからも、多くの方に写経に親しんでいただけるように開催を続けていきたいと考えていますので、ご興味のある方はぜひ23日の午前10時に東光寺までお越しください。
※東光寺ホームページはこちらです。
※このブログのトップページはこちらです。
開催日が毎月23日ということで、土日の開催となる月や、平日の開催となる月など様々です。
今月、4月は23日が日曜日でした。
春の陽気に誘われてたくさんの人が来てくれるかなと期待をしていましたが・・・・
なんと、この日は寒い・・・
今年の春は暖かな日々が続いていただけに、よけいに寒く感じました。
予想外に寒い日になりましたが、多くの方が写経会に参加してくださいました。

今月もこれまで通り
・法話
・心を調えるイスでの坐禅
・読経
・写経

という流れで写経会を開催しました。
配布した絵葉書は、先日このブログでも紹介をさせていただいた
「衆生本来仏なり」です。

配布した絵葉書についてインスタやブログで紹介をしています。
これからも、多くの方に写経に親しんでいただけるように開催を続けていきたいと考えていますので、ご興味のある方はぜひ23日の午前10時に東光寺までお越しください。
※東光寺ホームページはこちらです。
※このブログのトップページはこちらです。
- 関連記事