fc2ブログ

連続法話会の御案内 【宝泰寺 令和5年度 2023年度 上半期】

「禅の話しを聞きたい!」という方に、宝泰寺連続法話会を私はおすすめしています。


宝泰寺連続法話会とは、毎月1回、宝泰寺【ほうたいじ:JR静岡駅のすぐ近く】にあるサールナートホールで行われる法話会です(有料)。


この法話会は講師の和尚様が全国からやってきてくださり、とても分かりやすく禅の教えについて話をしてくださいます。私も勉強の為にできるだけ聴講をさせていただいています。

2023年度上半期テーマが

~今の自分のままでいいのか?~

先行き不透明な時代、大地を一歩一歩踏みしめて生きなくてはならないと思います。
そのためには、自分を新たに創り出すことが求められるのです。(チラシより)





このテーマにそってそれぞれの和尚様が話しをされるのです。


600宝泰寺法話会 202304

※写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。



普段なかなか出会うことができない遠方の和尚様に会うことができるのも、この法話会の魅力です。


興味のある方はぜひ一度足を運んでみてください!!

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる