fc2ブログ

右手にありがとうと言っていますか?

640【般若心経】14手をみるこまめ



お寺の年末年始は忙しい。

やらなくてはいけないことがたくさんある。

しかし、令和4年の年末から令和5年の年始まで、私は思い通りに動かない右手と過ごし「やらなくはいけないこと」もほとんどすることができませんでした。




右手に違和感を覚えたのは28日。

翌日には、これまでに見たことがないほど右手はパンパンに膨らんでいました。

痛みを伴う腫れは、新年を迎えても引くことはありませんでした。



原因不明の右手の腫れのせいで・・・

筆や箸を持つことができず、年越しそばも人生初のフォークでいただきました。

動かない右手は私に対して、筆や食事だけでなく、様々な行動制限を課してきました。


着替え、パソコンやスマートフォンを使っての仕事、正月準備などありとあらゆるものができなくなってしまいました。


右手が動かなくなるだけ、これほど影響が大きいとは想像ができていませんでした。



と、同時にこれだけ様々なことを文句ひとつ言うことなくがんばり続けている右手に対して感謝の気持ちを伝えていないことに気がつきました。



「当たり前」と「ありがたい」をはき違えていたことを反省した年末年始となりました・・・
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる