パンダはどこにいる? 鎌倉・円覚寺の横田南嶺老師による初めての絵本

鎌倉・円覚寺の横田南嶺老師による初めての絵本が発売されます。
【紹介文より】
パンダはどこにいる? 動物園? 図鑑の中? それとも……?
みんなが大好きなパンダを一目見たいと、動物園の行列に並んだパンダ。
でも、「パンダなんだから、パンダを見るためにならぶひつようはないですよ」と行列から押し出されてしまいます。がっかりしたパンダは、なんとか自分もパンダになりたいと修行を始めて……。
自分も周囲も心地よい生き方のヒントを、やさしい言葉で伝える一冊です。
なんと、この絵本の絵を妻が担当させていただいています。
絵心をどこかに置き忘れた私は、もちろん手も口も出していません。
だからこそ、この絵本は本当に素晴らしいものです。
12月26日発売です。書店でも購入できますが、全国のどの書店でも手に入るかは分かりません。
今、一番確実に入手する方法はAmazonかもしれないので、リンクを貼っておきます。
※Amazonのページ
子供が読んでも楽しめる。
大人が読んでも楽しめる。
様々な悩み苦しみを体験した大人だからこそ楽しめる。
そんな絵本だと感じています。
ぜひ、ご覧ください。
- 関連記事
-
- これって坐禅では!? 静岡新聞「学校現場に黙想のススメ」 (2022/12/26)
- 絵本 パンダはどこにいる? 紹介 その2 (2022/12/14)
- パンダはどこにいる? 鎌倉・円覚寺の横田南嶺老師による初めての絵本 (2022/12/12)
- シズラに坐禅はできるのか (2022/11/28)
- サツマイモの花が教えてくれること (2022/11/09)