毎週土曜日はインスタの日 【後悔しないお葬式4 剃髪】
お葬式で髪の毛を剃るって本当ですか?
【インスタで学ぶ、後悔しないお葬式④】
お葬式やお通夜、枕経などのときに、カミソリが置いてあることがありませんか。 あのカミソリは亡くなった方の髪の毛を剃り落とす(剃髪する)ためにあります。
以前は本当に剃る地域もあったようですが、最近は儀式だけの地域が増えました。
毎週土曜曜日にインスタ(Instagram・インスタグラム)を更新し、その内容をブログにも掲載しています。
※Instagram(インスタ・インスタグラム)はこちらです
※これまでの記事はこちらです。








妻
後悔しないお葬式シリーズ、4回目となりました!今回は【剃髪の儀(ていはつのぎ)】です。
剃髪って髪の毛を剃ることだよね?本当に剃っちゃうの?
私
そうだよ、剃髪は髪の毛を剃ることだよ。実際に剃る地方もあると聞いたことがあるけど、今の時代はほとんどが剃らずに儀式だけだよ。
妻
そうなんだー。じゃあ実際にはもう剃らないのに、この儀式が残ってるのはなんで?
私
それはもちろん、この儀式にとっても深い意味があるからだよ。
妻
ほーーー
私
剃髪の儀は亡くなった方が、煩悩や苦しみから離れてお釈迦様の弟子になる第一歩目の儀式なんだ。
妻
だから髪の毛を剃るんだ!今はまねっこだけど。
私
まねっこ!!!! まねっこ大事!
妻
わざわざ拾うなよー
私
・・・本題にもどりま〜す。
そのときに剃髪偈【ていはつげ】というお経をお唱えしているんだ。
このお経には「髪や髭を剃ることで、皆が煩悩から離れ、心静かな世界へとたどり着くことを願う」という意味があるんだ。
妻
髪や髭が煩悩の象徴みたいなものってことだね。
私
そうだね。私の勝手な訳ですが、
「髪も髭も伸びなくなり、剃り落とす必要がなくなってしまった大切なあなたのために願います。あなたの心が煩悩の苦しみから永遠に離れていつまでも安らかであることを。」
と想いながらお唱えしています。
妻
なんだかこれ、じーんとくるわ。
伸びなくなるって、すごく悲しいけど、亡くなった方が苦しみから解放されることにつながるというのは遺族の救いにもなるなー、と思う。
私
本当にそうだね。剃髪の儀をすることで、亡くなった方の心を安らかにし、そのことで遺族の心も安らかになる、というのはとても大事なことだよね。
でも実は、剃髪の儀で祈ることで私達自身も煩悩から離れ、心が静かになっていくんだよ。そうすると、亡くなった方も安心する。つまり、亡くなった方と遺族が同時に心静かな世界へと入っていくのが剃髪の儀なんだよね。
妻
そっかー。剃髪の儀って亡くなった方のために私たちがする儀式だと思ったけど、亡くなった方が私たちに「煩悩から離れることの大切さ」を教えてくれてる儀式でもあるんだね。
【インスタで学ぶ、後悔しないお葬式④】
お葬式やお通夜、枕経などのときに、カミソリが置いてあることがありませんか。 あのカミソリは亡くなった方の髪の毛を剃り落とす(剃髪する)ためにあります。
以前は本当に剃る地域もあったようですが、最近は儀式だけの地域が増えました。
毎週土曜曜日にインスタ(Instagram・インスタグラム)を更新し、その内容をブログにも掲載しています。
※Instagram(インスタ・インスタグラム)はこちらです
※これまでの記事はこちらです。








妻
後悔しないお葬式シリーズ、4回目となりました!今回は【剃髪の儀(ていはつのぎ)】です。
剃髪って髪の毛を剃ることだよね?本当に剃っちゃうの?
私
そうだよ、剃髪は髪の毛を剃ることだよ。実際に剃る地方もあると聞いたことがあるけど、今の時代はほとんどが剃らずに儀式だけだよ。
妻
そうなんだー。じゃあ実際にはもう剃らないのに、この儀式が残ってるのはなんで?
私
それはもちろん、この儀式にとっても深い意味があるからだよ。
妻
ほーーー
私
剃髪の儀は亡くなった方が、煩悩や苦しみから離れてお釈迦様の弟子になる第一歩目の儀式なんだ。
妻
だから髪の毛を剃るんだ!今はまねっこだけど。
私
まねっこ!!!! まねっこ大事!
妻
わざわざ拾うなよー
私
・・・本題にもどりま〜す。
そのときに剃髪偈【ていはつげ】というお経をお唱えしているんだ。
このお経には「髪や髭を剃ることで、皆が煩悩から離れ、心静かな世界へとたどり着くことを願う」という意味があるんだ。
妻
髪や髭が煩悩の象徴みたいなものってことだね。
私
そうだね。私の勝手な訳ですが、
「髪も髭も伸びなくなり、剃り落とす必要がなくなってしまった大切なあなたのために願います。あなたの心が煩悩の苦しみから永遠に離れていつまでも安らかであることを。」
と想いながらお唱えしています。
妻
なんだかこれ、じーんとくるわ。
伸びなくなるって、すごく悲しいけど、亡くなった方が苦しみから解放されることにつながるというのは遺族の救いにもなるなー、と思う。
私
本当にそうだね。剃髪の儀をすることで、亡くなった方の心を安らかにし、そのことで遺族の心も安らかになる、というのはとても大事なことだよね。
でも実は、剃髪の儀で祈ることで私達自身も煩悩から離れ、心が静かになっていくんだよ。そうすると、亡くなった方も安心する。つまり、亡くなった方と遺族が同時に心静かな世界へと入っていくのが剃髪の儀なんだよね。
妻
そっかー。剃髪の儀って亡くなった方のために私たちがする儀式だと思ったけど、亡くなった方が私たちに「煩悩から離れることの大切さ」を教えてくれてる儀式でもあるんだね。
- 関連記事
-
- 毎週土曜日はインスタの日 【後悔しないお葬式6 龕前念誦】 (2022/12/10)
- 毎週土曜日はインスタの日 【後悔しないお葬式5 授戒】 (2022/12/03)
- 毎週土曜日はインスタの日 【後悔しないお葬式4 剃髪】 (2022/11/26)
- 毎週土曜日はインスタの日 【風吹不動天辺月】 (2022/11/19)
- 毎週土曜日はインスタの日 【後悔しないお葬式3 通夜】 (2022/11/12)