fc2ブログ

般若心経㊿ 波羅羯諦 【はらそうぎゃてい】【毎週土曜日はインスタの日】

毎週土曜曜日にインスタ(Instagram・インスタグラム)を更新し、その内容をブログにも掲載しています。


Instagram(インスタ・インスタグラム)はこちらです
※これまでの記事はこちらです。



般若心経㊿ 波羅羯諦 【はらそうぎゃてい】



みんなが 私を元気にする。  私が みんなを元気にする。


般若心経の中に「波羅羯諦(はらぎゃてい)波羅僧羯諦(はらそうぎゃてい)」と、出てきます。

波羅羯諦(はらぎゃてい)には「彼岸に到達した者」という意味があります。

そこに「僧」という一文字を加えています。

「僧」には、”完全な”という意味と、”一緒に・和合”という意味があります。

”完全な”と考えれば「完全なる彼岸に到達した者」と訳すことができますし、

”一緒”と考えれば「一緒に彼岸に到達した者」と訳せます。

なんとも味わい深い言葉です。



600般若心経50 波羅僧羯諦 【はらそうぎゃてい】1


600般若心経50 波羅僧羯諦 【はらそうぎゃてい】2
600般若心経50 波羅僧羯諦 【はらそうぎゃてい】3
600般若心経50 波羅僧羯諦 【はらそうぎゃてい】4
600般若心経50 波羅僧羯諦 【はらそうぎゃてい】5
600般若心経50 波羅僧羯諦 【はらそうぎゃてい】6




なんと、般若心経は1ヵ月ぶり!!!!
久しぶりだー。


今回は波羅僧羯諦(はらそうぎゃてい)だね。前回が波羅羯諦だったけど、ここに「僧」が加えられました。ということは、この「僧」がキーポイントだよね。




そう、そう。



でた!! 古典的なギャグ!!! 



わざわざ言わなくていいよ。流してよ…



布団が吹っ飛んだと並ぶ古典的なギャグを流すことができませんでした・・・・
「僧」というと僧侶、お坊さんと思わない?



は?いきなり真面目に戻ってきた。急すぎてついていけません。



そこは「そう、そう」って来ないんだ。
「僧」という言葉には ”完全な” や ”一緒に・和合・普く” という意味があるよ。この意味を知ったときは感動したね。



ちーん・・・



般若心経の波羅僧羯諦を和訳するときには、「僧」を「完全な」ととらえて、「完全に彼岸に到達した者」って訳するんだよね。
でも、「完全に」ってなんだろう!?と思ったときに、”完全な” が ”一緒に・和合・普く”と同じ意味だと知ったんだ。
と言うことは、自分だけじゃない、みんなと彼岸に到達することが「完全」なんだと感じることができたんだ。




ありきたりになっちゃうけど、人は一人じゃ幸せになれないってことだね。
般若心経はやっぱすごいわ。




前回の波羅羯諦(はらぎゃてい)では「修行を続けていくということが、彼岸に到着していること」という言葉を紹介したけど、ここに「僧」を加えることで、自分だけじゃない、周囲の人々を救うからこそ、自分が救われることを教えてくれているように感じるね。




まさに~

般若心経をインスタでやるなんて場違いかとも思ったけど、少しでも多くの人と一緒に学べたことが【波羅僧羯諦】の実践になってたのかな♪

【インスタで味わう仏教の教え】
毎週土曜日、更新です♪
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる