蛇口から水が出ることに感謝

令和4年9月23日の未明から24日の朝にかけて台風15号の影響で強烈な雨が降りました。
様々な場所が浸水し、多くの被害が出ました。
私が住む静岡市清水区では浸水の被害に加えて、洪水によって施設が壊れた影響で断水が5日間続きました。
断水をしていると、飲み水がないだけでなく、洗濯物、洗い物、お風呂、トイレが使えないなど様々です。
さらに、流れ込んだ泥を掃除することもできませんでした。
そんな、24日の日めくりカレンダー(ブッダの教え)に

「じゃぐちから水がでることに 感謝」
と書いてありました。

これほど、カレンダーの言葉に首がおかしくなるほどうなずいたことはありません。
これからは、素直に感謝することができそうです。
そして、断水が終わって蛇口から水が出たときに思わず「うぉーーーー!」と声が出た感動を忘れません。
- 関連記事
-
- 講座・住職学の申し込み期限が迫っています (2022/10/09)
- お彼岸が過ぎた彼岸花に学ぶ (2022/10/04)
- 蛇口から水が出ることに感謝 (2022/10/03)
- 彼岸花の開花に感じること (2022/09/22)
- 八つ橋の個包装に学ぶこと (2022/09/20)