fc2ブログ

仏道無上誓願成 【ぶつどう むじょう せいがんじょう】 その2

 【毎週土曜日はインスタの日】



毎週土曜曜日にインスタ(Instagram・インスタグラム)を更新し、その内容をブログにも掲載しています。



Instagram(インスタ・インスタグラム)はこちらです
※これまでの記事はこちらです。


今回も、妻の質問に答える形で話を進め見ました。


600インスタ用 絵葉書 仏道無上誓願成2 1
600インスタ用 絵葉書 仏道無上誓願成2 2
600インスタ用 絵葉書 仏道無上誓願成2 3
600インスタ用 絵葉書 仏道無上誓願成2 4
600インスタ用 絵葉書 仏道無上誓願成2 5
600インスタ用 絵葉書 仏道無上誓願成2 6
600インスタ用 絵葉書 仏道無上誓願成2 7




こないだは、仏道は終わりないけれども、誓って成就しますという意味の【仏道無上誓願成:ぶつどうむじょうせいがんじょう】という言葉について話しをしたよね。


そうだったねー。その中で”ありがたいと思える気づき”があれば、自然に続けられる、っていう話になって、なるほどなぁ、って思ったよ。
と同時に、好きだから、まだまだと思うから、だから続けてる、ということとは違うのかな?と思ったんだけど。


すごく近いと思うよ。「好き」の中に嫉妬や独占欲などが入ってくると少し感じ方が違ってくるときもあるので「ありがたい」という言葉で表現をしています。


ほーほーほーほーほー!そうだったのかー!
やっぱ言葉って難しいねー。

実はね、この【仏道無上誓願成】という言葉について考えたとき、頭に思い浮かんだのが藤井総太棋士のことなんだよね。
めちゃめちゃ強くて、どんどんタイトル取ってて、全制覇まであと少しなんじゃないかと凡人は思ってしまうんだけど、5冠になったときのインタビューで
「将棋はとても奥が深いゲームで、どこが頂上なのかは全く見えない。まだ頂上が見えない意味では、森林限界の手前。上の方には行けてないです」
って言ってたの!

もうかっこよすぎでしょ☆☆☆



そうだね、まさに【仏道無上誓願成】そのものだね。
まだ上があることは分かっているけど、頂上が見えていない。それでも頂上があると信じて努力を続けるということは本当に大切だね。頂点を極めたように感じる藤井棋士でさえ、頂上が見えないと表現をするんだから、私達も努力を続けなきゃいけないね。



藤井さんの将棋への姿勢に一歩でも近づけるように私もがんばるよー



そうだね、私達も周囲の景色を楽しみながら頂上を目指して歩み続けたいね。


東光寺ではこのようなイラストの絵葉書を写経会のお土産として差し上げています!

東光寺写経会は
毎月23日 10時~

詳しくはプロフィールトップのブログ、もしくは清水区 東光寺で検索してください。

【インスタで味わう仏教の教え】
毎週土曜日、更新です♪
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる