fc2ブログ

人は見たいように見る

600人は見たいように見る1


娘たちが”絵しりとり”をした痕跡が残っていた。



600人は見たいように見る3


勝手に”しりとり”内容を読み取ろとしたが、どうしてもわからない場所があった。



人は見たいように見る4

お菓子の”ぷっちょグミ”のキャラクターにしか見えないが、前後の辻褄が合わない・・・




娘に答えを聞いたら「小さい」だと教えてくれた。


600人は見たいように見る2


言われてみると、見え方が違ってくる。

∴>‥

の「‥」を丸で囲んで矢印を書いてある

大きい と 小さい

の 小さい方 ということで、正解は「小さい」なのだ!





人は自分のフィルターを通して物事を見る。


しりとりは名刺というフィルター

「>」も勝手に「→」に見えるフィルター


様々なフィルターを通すことで


600人は見たいように見る2

「小さい」と伝えたい絵を



600人は見たいように見る3

ぷっちょグミのキャラクターに見てしまう・・・



フィルターを外さなければ、世界をありのままに見ることができないことは知っている。

フィルターを外した方が良いことも知っている。

しかし、フィルターは外したつもりで外れていない。

そんなことを娘たちの”絵しりとり”に教えてもらった。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる