fc2ブログ

般若心経㊲ 三世諸仏 【さんぜしょぶつ】

 【毎週土曜日はインスタの日】


600インスタ用 般若心経37 三世諸仏1



般若心経㊲ 三世諸仏 【さんぜしょぶつ】




毎週土曜曜日にインスタ(Instagram・インスタグラム)を更新し、その内容をブログにも掲載しています。



Instagram(インスタ・インスタグラム)はこちらです
※これまでの記事はこちらです。


今回も、妻の質問に答える形で話を進め見ました。






600インスタ用 般若心経37 三世諸仏2
600インスタ用 般若心経37 三世諸仏3
600インスタ用 般若心経37 三世諸仏4
600インスタ用 般若心経37 三世諸仏5



般若心経の中に【三世諸仏(さんぜしょぶつ)】って出てくるところ、言葉の意味はわかるんだけどー…

過去・現在・未来のたくさんの仏さんってことでしょ。でも、どういう流れででてきてるのかよくわかんないっす!!


正解(スタンプ)
「過去・現在・未来の仏様は、みんな般若心経が説く修行をして悟りを開きました」という流れで、【三世諸仏】っていう言葉が出てきてるよ

むかーーーしの仏さんも、未来の仏さんもみんな同じ修行してるんだね。
で、現在の私たちも同じように修行したらいいよ、ってことなのか~

そういうことだよ!
 時代の変化によって様々な習慣は変わるけど、どんなに長い時間が経っても変わらない大切な教えがあることを【三世諸仏】という言葉が教えてくれているんだよ。


なるほど!よくわかりました!!!


その大切な教えが詰まっているのが般若心経!


うんうん。これまでにも般若心経のことインスタにたくさん載せたよねー。
ま、だいたい忘れちゃってるので、ここらで一度復習がてら見直してみます!
(私と同じような方~、一緒に復習しましょ♪)
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる