オンライン講演会【松山さんが聞く10のこと】
前回の記事で東京禅センターのオンライン寺ツアーを御紹介させていただきました。
※記事はこちらです。
東京禅センターは臨済宗妙心寺派が首都圏で禅を紹介する拠点として、また禅に親しんでいる方に心の安らぎを提供する場を提供するべく、平成17(2005)年に開設した団体です。
いつも魅力的な企画をされていますので、今回も紹介をさせていただきます。
今回、紹介をさせていただくのは
オンライン講演会【松山さんが聞く10のこと】です。

「松山さん」とは京都退蔵院の副住職をされている和尚様です。
東京大学大学院を卒業された後、僧侶となり大活躍をされている方です。
そんな「松山さん」が様々なゲストを招いてお話をする企画です。
今回のゲストは戸松義晴師(浄土宗心光院住職)です。
「なんだ、お坊さんか。つまらなそうだな・・・」
なんて思う人もいるかもしれません。
しかし、それは間違いです!
戸松師は全日本仏教会理事長を務める方で、かなり突っ込んだ話をすることで有名な方です。ホームページにも
「一般の人が寺院に対して抱く 印象・教義と現代社会のミスマッチ・宗教団体の抱える法律問題や経済的課題など、全日本仏教会理事長と本音で、話し合います!」
とあるように、興味深いトークイベントになる予感がします。
興味のある方はぜひご参加ください!
[日 時]:令和4年4月24日(日)15:30より90分程度 Zoom上において
[参加費]:1,000円
[予 約]:予約時に参加費のクレジット決済が必要です。
※詳しいこちらをご覧ください。
※記事はこちらです。
東京禅センターは臨済宗妙心寺派が首都圏で禅を紹介する拠点として、また禅に親しんでいる方に心の安らぎを提供する場を提供するべく、平成17(2005)年に開設した団体です。
いつも魅力的な企画をされていますので、今回も紹介をさせていただきます。
今回、紹介をさせていただくのは
オンライン講演会【松山さんが聞く10のこと】です。

「松山さん」とは京都退蔵院の副住職をされている和尚様です。
東京大学大学院を卒業された後、僧侶となり大活躍をされている方です。
そんな「松山さん」が様々なゲストを招いてお話をする企画です。
今回のゲストは戸松義晴師(浄土宗心光院住職)です。
「なんだ、お坊さんか。つまらなそうだな・・・」
なんて思う人もいるかもしれません。
しかし、それは間違いです!
戸松師は全日本仏教会理事長を務める方で、かなり突っ込んだ話をすることで有名な方です。ホームページにも
「一般の人が寺院に対して抱く 印象・教義と現代社会のミスマッチ・宗教団体の抱える法律問題や経済的課題など、全日本仏教会理事長と本音で、話し合います!」
とあるように、興味深いトークイベントになる予感がします。
興味のある方はぜひご参加ください!
[日 時]:令和4年4月24日(日)15:30より90分程度 Zoom上において
[参加費]:1,000円
[予 約]:予約時に参加費のクレジット決済が必要です。
※詳しいこちらをご覧ください。
- 関連記事
-
- 写経会開催報告【令和4年4月】 (2022/04/23)
- 久しぶりの保育園児の坐禅体験 (2022/04/20)
- オンライン講演会【松山さんが聞く10のこと】 (2022/04/15)
- そうだ島根に 行こう 【オンライン寺ツアー】 (2022/04/14)
- 4月8日はお釈迦様の誕生日です【令和4年 花まつり】 (2022/04/08)