fc2ブログ

タケノコの季節 【令和4年】

600タケノコ20220409




「おい、タケノコが出てるぞ!」


そんな通報を聞き、東光寺が管理する観音山に緊急出動しました。




先に到着していた妻と娘から

「大量に出ている」

との報告を受けて、よく見てみると・・・・

大量に出ています!!




600タケノコ2022040902



600タケノコ2022040903


素人なので、このくらい出ていないと発見できませんが・・・





600タケノコ2022040904

周りの土をどかして・・・





600タケノコ20220409

収穫します。





出てきたタケノコが全て立派な大人の「竹」に成長してしまうと、光の全く入らないうっそうとした竹林になってしまいます。


ですから、小さいうちにタケノコを収穫していきます。




毎年恒例の呼びかけですが、竹林の整備の為にタケノコを採るというボランティアがあります!


タケノコを採りたい方、いつでも大歓迎です!!!


ケガ等は責任を負うことはできませんが、どんどん取っていってください!


もちろん、採れたタケノコはお持ち帰りいただき、味わっていただければ幸いです。



興味のある方はご一報ください!
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる