fc2ブログ

令和3年 春休み子供坐禅会 開催報告


600子供坐禅会2022030201


令和4年3月21日~4月3日まで子供坐禅会(みんなの坐禅会)を開催しました。


今回もお寺での坐禅会とオンライン(臨済宗青年僧の会主催)との併用での開催となりました。


暖かくなったり、急に寒くなったりと安定しない気候、そしてコロナウイルスのことも心配しなくてはいけない状況にも関わらず参加してくれる方がいてくれて、本当にありがたいことだと感じました。




コロナウイルスへの感染を予防するために



茶礼(お茶とお菓子を行儀よくいただく)無し

お楽しみのハンコと追加のシールも無し

全員がマスクを着用

座布団の間隔を広げる



など、開催方法に変化がありましたが無事に開催することができました。




春の子供坐禅会は14日間の開催で、お寺での坐禅とオンラインでの坐禅に合わせては500人以上が参加してくれました。



今回は、浜松の和尚様が行うオンライン坐禅会に東光寺の本堂から参加する形式の坐禅会もあり、遠くの和尚様と本堂にいる子供達が一緒にお経をお唱えする珍しい光景にも出会うことができました。



多くの御縁によって、坐禅会が無事に終了できたことにも感謝申し上げます。



そして、次の夏休み子供坐禅会(開催日程未定:決定次第お知らせします)でも多くの参加者と一緒に坐禅をすることを楽しみにしています。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる