fc2ブログ

昔話 ねずみの嫁入りに学ぶこと 【まとめ】

昔話シリーズ ねずみの嫁入り 正方形0


「ねずみの嫁入り」という昔話があります。



このお話は親ねずみが自慢の娘の幸せを願い、結婚相手を探すが、結局は一番近くに幸せがあったことに気がつく物語です。


この昔話からどんなことを学ぶことができるか、5回に分けて東光寺(静岡市清水区横砂)の子供坐禅会で話をさせてもらいました。




それぞれの話は下の絵をクリックしていただければお読みいただけます。興味のある方はぜひ!

※子供坐禅会(みんなの坐禅会)についてはこちらをご覧ください。




昔話シリーズ ねずみの嫁入り 正方形1

昔話 「ねずみの嫁入り」に学ぶ その1

遠くに求めていいの?





昔話シリーズ ねずみの嫁入り 正方形2

昔話 「ねずみの嫁入り」に学ぶ その2

雲が教えてくれること





昔話シリーズ ねずみの嫁入り 正方形3

昔話 「ねずみの嫁入り」に学ぶ その3

自由自在な風





昔話シリーズ ねずみの嫁入り 正方形4
昔話 「ねずみの嫁入り」に学ぶ その4

大切な壁





昔話シリーズ ねずみの嫁入り 正方形5

昔話 「ねずみの嫁入り」に学ぶ その5 

悪者がいない世界

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる