毎週土曜日はインスタの日 【絵葉書 無事是貴人】
毎週土曜曜日にインスタ(Instagram・インスタグラム)を更新し、その内容をブログにも掲載しています。
※Instagram(インスタ・インスタグラム)はこちらです
よかったらフォローをお願いします!
※これまでの記事はこちらです。

力を入れて続けてきた行事を中止にするのはとても辛い。
臨済宗円覚寺派管長の横田南嶺老師も多くの方が集まる坐禅会を精力的に開催していましたが、新型コロナウイルスが感染拡大したとき、やむなく中止に。
しかし、この時の心境を
「雨が降ったら傘をさすでしょ。それと同じようにコロナが広がったから坐禅会を中止にした。ただそれだけですよ。」
と表現されたのです。
私たちも雨が降れば傘をさす。
雨に向かって文句を言ったり、くそー!と思いながら傘をさすこともない。
なんのこだわりもなく、雨を受け入れ、受け止め、受け流している。
禅の言葉の
無事是貴人【ぶじこれきにん】
こだわりのない生き方(無事)をすることが、生まれたときから備わっている尊い仏様の心を実感すること(貴人)なんだ、ということを表現している言葉。
雨が降ったら恨みごとなんて言わずに、さっと傘をさす姿はまさに「無事是貴人」。
苦しみの素だって、さっと受け流せたらいいのになぁ。
雨が降ったら傘をさす
ただ、それだけなんだから。
東光寺ではこのようなイラストの絵葉書を写経会のお土産として差し上げています!
東光寺写経会は
毎月23日 10時から開催しています。
※詳しくはこちらをご覧ください。
※Instagram(インスタ・インスタグラム)はこちらです
よかったらフォローをお願いします!
※これまでの記事はこちらです。

力を入れて続けてきた行事を中止にするのはとても辛い。
臨済宗円覚寺派管長の横田南嶺老師も多くの方が集まる坐禅会を精力的に開催していましたが、新型コロナウイルスが感染拡大したとき、やむなく中止に。
しかし、この時の心境を
「雨が降ったら傘をさすでしょ。それと同じようにコロナが広がったから坐禅会を中止にした。ただそれだけですよ。」
と表現されたのです。
私たちも雨が降れば傘をさす。
雨に向かって文句を言ったり、くそー!と思いながら傘をさすこともない。
なんのこだわりもなく、雨を受け入れ、受け止め、受け流している。
禅の言葉の
無事是貴人【ぶじこれきにん】
こだわりのない生き方(無事)をすることが、生まれたときから備わっている尊い仏様の心を実感すること(貴人)なんだ、ということを表現している言葉。
雨が降ったら恨みごとなんて言わずに、さっと傘をさす姿はまさに「無事是貴人」。
苦しみの素だって、さっと受け流せたらいいのになぁ。
雨が降ったら傘をさす
ただ、それだけなんだから。
東光寺ではこのようなイラストの絵葉書を写経会のお土産として差し上げています!
東光寺写経会は
毎月23日 10時から開催しています。
※詳しくはこちらをご覧ください。
- 関連記事