ど根性サツマイモの収穫に学ぶこと
昨年の秋、サツマイモを育てたプランターの土を庭の片隅に捨てました。
春になると、そこからサツマイモの芽が出ていることを発見しました。

「ど根性サツマイモだ!」と喜び、そのまま放置をしたら、畑と同様に立派な葉っぱが育ちました。
先日、畑のサツマイモを収穫した後に、ど根性サツマイモも掘ってみました・・・

小さなサツマイモができていました。
5cmくらいのものが3つ・・・
耕して柔らかくなった畑の土だと大きく育つサツマイモでも、庭の土は硬いので大きくなれなかったようです。
大きなサツマイモを育てるためにはフカフカの柔らかい土が必要なようです。
私達は誰もが生まれながらに「仏様の種」をいただいています。
この素晴らしい種を大きく育てるためにはやわらかい心が必要です。
硬い心で育てるか、柔らかな心で育てるかを私達は自分で決めることができます。
坐禅や読経、布施や供養、これらの尊い習慣が私達の心を豊かに、そして柔らかくしてくれることは否定することはできません。
さあ、一緒に坐って柔らかな心で過ごしてみませんか。
尊い習慣を今一度見直してみませんか。
春になると、そこからサツマイモの芽が出ていることを発見しました。

「ど根性サツマイモだ!」と喜び、そのまま放置をしたら、畑と同様に立派な葉っぱが育ちました。
先日、畑のサツマイモを収穫した後に、ど根性サツマイモも掘ってみました・・・

小さなサツマイモができていました。
5cmくらいのものが3つ・・・
耕して柔らかくなった畑の土だと大きく育つサツマイモでも、庭の土は硬いので大きくなれなかったようです。
大きなサツマイモを育てるためにはフカフカの柔らかい土が必要なようです。
私達は誰もが生まれながらに「仏様の種」をいただいています。
この素晴らしい種を大きく育てるためにはやわらかい心が必要です。
硬い心で育てるか、柔らかな心で育てるかを私達は自分で決めることができます。
坐禅や読経、布施や供養、これらの尊い習慣が私達の心を豊かに、そして柔らかくしてくれることは否定することはできません。
さあ、一緒に坐って柔らかな心で過ごしてみませんか。
尊い習慣を今一度見直してみませんか。
- 関連記事
-
- 写経と精進料理の会 開催案内 【朝日カルチャー】 (2021/11/10)
- 動かない草刈り機を動かす方法と、悩みを解決する方法の共通点 (2021/11/08)
- ど根性サツマイモの収穫に学ぶこと (2021/11/07)
- ドラマ おいしい給食 (2021/11/02)
- サツマイモの収穫 (2021/11/01)