般若心経㉑ 無眼界 【毎週土曜日はインスタの日】

般若心経㉑ 無眼界 【むしきしょうこうみそくほう】
毎週土曜曜日にインスタ(Instagram・インスタグラム)を更新し、その内容をブログにも掲載しています。
※Instagram(インスタ・インスタグラム)はこちらです
※これまでの記事はこちらです。
目に見えるものが全てではない。
目に見えるものが正解だと限らない。
大学生の頃、ある有名メーカーのジーパンが欲しいと思ったがお金が無くて買えなかった。
形が似ている安い無名メーカーのジーパンを量販店で、白色のペンキをホームセンターで買った。それから、後ろのポケットにブランドのマークを自分で書いた。
「上手く書けた!」
そう思った自分は大学に履いていった。
数人の友人は私が書いたマークを見て「そのメーカー高いよね、良く買えたね!」と言った。
しかし、ファッションに詳しい友人は一目見るなり「何やってんだよ!」と笑った。
彼はマークではなくジーパンの形を見て、すぐに私が書いたことを理解したのだ。
有名メーカーのマークを見て本物と勘違いをしてしまうことは珍しいことではない。
しかし、マークにとらわれことなくジーパン全体を見ることができれば、偽物にだまされることはない。
目に見えるものが全てではない。
目に見えるものが正解だとは限らない。
「目に見える世界にとらわれてはならない」と般若心経の中に出てくる無眼界(むげんかい)と言う言葉が語りかけている。
【インスタで味わう般若心経】
毎週土曜日、更新です♪
- 関連記事