サツマイモの収穫
信じられない量の石拾い(石集め)と苗作りから始まった今年のサツマイモ栽培。

ようやく収穫をすることができました。

畑作りを手伝ってくれた皆さんの手で収穫ができたことはとてもうれしかったです。
大きなサツマイモ収穫することができて、収量には問題はありません。
しかし、信じられないほどの石が眠る畑です。
出来上がったサツマイモの形が良くないものも多くありました・・・
しかも、コガネムシの幼虫による食害もひどくて、自分達で作って自分達で収穫したから許せるようなものばかりでした・・・
いっぺんに解決するような妙案がないため、地道に石を拾い幼虫を駆除していくしかありませんが、農作業体験は学ぶことが多くて楽しいのでこれからも続けていきたいと思います。
サツマイモの収穫が終わると、次は山の竹の管理、竹灯りの作業が始まります。
一緒に作業をしてくださる方をいつでも大募集していますので、興味のある方はいつでもお声がけください。

ようやく収穫をすることができました。

畑作りを手伝ってくれた皆さんの手で収穫ができたことはとてもうれしかったです。
大きなサツマイモ収穫することができて、収量には問題はありません。
しかし、信じられないほどの石が眠る畑です。
出来上がったサツマイモの形が良くないものも多くありました・・・
しかも、コガネムシの幼虫による食害もひどくて、自分達で作って自分達で収穫したから許せるようなものばかりでした・・・
いっぺんに解決するような妙案がないため、地道に石を拾い幼虫を駆除していくしかありませんが、農作業体験は学ぶことが多くて楽しいのでこれからも続けていきたいと思います。
サツマイモの収穫が終わると、次は山の竹の管理、竹灯りの作業が始まります。
一緒に作業をしてくださる方をいつでも大募集していますので、興味のある方はいつでもお声がけください。
- 関連記事