fc2ブログ

サツマイモの収穫

信じられない量の石拾い(石集め)と苗作りから始まった今年のサツマイモ栽培。



サツマイモの収穫2021

ようやく収穫をすることができました。





600PXL_20211030_044707631.jpg

畑作りを手伝ってくれた皆さんの手で収穫ができたことはとてもうれしかったです。


大きなサツマイモ収穫することができて、収量には問題はありません。



しかし、信じられないほどの石が眠る畑です。


出来上がったサツマイモの形が良くないものも多くありました・・・


しかも、コガネムシの幼虫による食害もひどくて、自分達で作って自分達で収穫したから許せるようなものばかりでした・・・




いっぺんに解決するような妙案がないため、地道に石を拾い幼虫を駆除していくしかありませんが、農作業体験は学ぶことが多くて楽しいのでこれからも続けていきたいと思います。


サツマイモの収穫が終わると、次は山の竹の管理、竹灯りの作業が始まります。


一緒に作業をしてくださる方をいつでも大募集していますので、興味のある方はいつでもお声がけください。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる