fc2ブログ

お彼岸はインスタ強化週間!? 彼岸と六波羅蜜 ⑦【智慧】

600インスタ用 お彼岸 六波羅蜜 7 智慧1

彼岸と六波羅蜜 ⑦【智慧】



お彼岸は仏道修行強化週間とも言われる大切な時期です。

と言うことで(!?)

毎週土曜曜日にインスタ(Instagram・インスタグラム)を更新している私も、お彼岸期間中はお彼岸+六波羅蜜について7日間連続で投稿をします!!



Instagram(インスタ・インスタグラム)はこちらです
※これまでの記事はこちらです。




捨てた先に大切なものがある。






身体の中の空気を吐き出さなければ新鮮な空気を吸うことはできない。


吸った空気を「大切だ」と思い込み息を止めていると


身体の中で酸素と二酸化炭素は交換され、体を苦しめる毒になる。


大切だと思い込んでいるものをいったん捨てることも必要。




普段の生活に役立つ「知恵」も同じ。


たくさんあって損することはない。と、私たちは思っている。



しかし「知恵」もやがて自分の都合や思い込みがこびりつき、苦しみのもとになることがある。



この「知恵」をいったん吐き出したとき、「智慧」という大切な存在に気づくことができる。


お彼岸の期間は【いつもより意識して自分を磨く1週間】


全てのものごとを深く正しく見ることができる「智慧(ちえ)」




じゃあ普段の生活に役立つ「知恵」を、息を吐くかのように捨てることができるのか。


難しいことはわかっています。


でもお彼岸期間を一生懸命過ごしてきたのなら、


知らず知らずのうちに息を止めていた自分に気づけているのではないでしょうか。


お彼岸期間は終わりますが、自分の心を磨くことに終わりはありません。


明日もまた新しい1日が始まります。




【インスタで味わうお彼岸・六波羅蜜】


1週間、ありがとうございました♪
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる