これからはハイブリットの時代がくる その1

ハイブリットとは異種のものの組み合わせ・掛け合わせによって生み出されるもの、あるいは生き物を意味する言葉です。
ですから、エンジンとモーターという2つの動力を組み合わせた車のことをハイブリットカーと呼んでいます。
「これからはハイブリットの時代がくる!」
と私は考えています。
こんな言葉を聞くと
「今さら何を言っているんだ。とっくにハイブリットの時代だろ!」
と言われてしまいそうです。
確かに、車はハイブリットの時代かもしれません。
しかし、私が考えるハイブリットはお寺の世界です。
私が、子供坐禅会とオンライン坐禅会を同時に開催していたところ、参加者から
「ハイブリット坐禅会ですね」
と言われました。
このハイブリット坐禅会の技術をお坊さんの勉強会である”住職学”でも活用することが決まりました。
現地に足を運べない人はオンラインで参加し、現地に来られる人は現地で研修に参加する、ハイブリット研修会です。
現在、学びたいという気持ちがあれば、どんなに離れていても現地に来た人と同じ研修を受けた気持ちになるような現場を目指しています。
そんな準備をしている中で、このハイブリット坐禅会やハイブリット研修会を開催するための技術は、お寺との相性がすごく良いと考えています。
・・・そのことについては次回の記事で書かせていただきます。
- 関連記事
-
- お坊さんの研修会 【令和3年9月】 (2021/09/09)
- これからはハイブリットの時代がくる その2 (2021/08/26)
- これからはハイブリットの時代がくる その1 (2021/08/25)
- 写経会は中止になったけど (2021/08/23)
- 大人になりたくない だから 大人を目指す2 (2021/08/20)