【補足】 子供坐禅会(みんなの坐禅会)中止について

夏休み子供坐禅会はオンラインだけでの開催となりました。
※詳しくはこちらをご覧ください。
このことについて補足をさせていただきます。
とても難しい判断であり、状況に応じて変化することがあるかもしれませんが、
「オンラインのみでの開催ではありますが、本堂で坐禅をしている参加者がいる可能性があります。」
理由は以下の通りです。
坐禅会で参加してくれていた20人の前で 「明日から本堂での坐禅会は中止です」 とお知らせをしたときに
「知らずに来てしまう子がいるかもしれませんね。」
と言われました。
その通りだと思います。
子供坐禅会の参加者は平均すると20人~25人ほどです。
しかし、毎日来てくれる”皆勤賞レベル”の参加者多くありません。
毎日のように参加する方、2日に1回ほど参加する方、1週間に1回、2週間に1回・・・
参加する人によって頻度は様々です。
ですから”子供坐禅会に来てくれている人”はこの夏休みだけでも40人程いらっしゃいます。
また、夏休み前に地元の小中学校にチラシを配っていますので、中止を知らずに坐禅会に来る方もいらっしゃるかもしれません。
先日の記事(上記リンク先)でも書いた通り、東光寺の子供坐禅会は3密はもちろん、1密にも該当していません。
せっかく来てくれた子供に大人の都合で突然中止にしておいて「帰りなさい」とは言えません。
ですから、その日は坐禅をしてもらい、今後はオンラインで参加してほしいと伝えていきます。そのため、
「オンラインのみでの開催ではありますが、本堂で坐禅をしている参加者がいる可能性があります。」
これまで、オンライン坐禅会の画面は本堂の坐禅会に参加する方たちの映像が流れていました。
オンライン坐禅会に参加してくださる方からは好評だったのですが・・・
残念ながら、これからは私のアップが映ります。
そして、本堂内に参加者がいれば目線が動くかもしれません。
気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご了承いただければ幸いです。
- 関連記事
-
- 夏休み 子供坐禅会(みんなの坐禅会) 開催報告 【令和3年】 (2021/08/29)
- 子供が坐禅会に来なくなった影響 (2021/08/27)
- 【補足】 子供坐禅会(みんなの坐禅会)中止について (2021/08/15)
- 子供坐禅会(みんなの坐禅会)中止のお知らせ (2021/08/13)
- まん延防止等重点措置と坐禅会 (2021/08/05)