毎週土曜日はインスタの日 【その9:令和3年6月19日】
毎週土曜曜日にインスタ(Instagram・インスタグラム)を更新し、その内容をブログにも掲載しています。
※Instagram(インスタ・インスタグラム)はこちらです
※これまでの記事はこちらです。

「あなたのいる場所に花が咲く」
最後の試合に負けて、がっくりとうなだれた。
負けた悔しさ、これで引退と言うさみしさ、いろんな感情がのしかかって、永遠に下を向いていられると思った。
そのとき、お世辞にもきれいとはいえない自分のシューズがふと目に入った。
シューズの汚れに愛しさを感じた。
懸命に部活に打ち込んできた仲間や自分のことが思い出され、いつも足元を支えてくれていたシューズに”お疲れ様”と声をかけたら、自然と顔を上げることができた。
負けたことは悔しい。
引退はさみしい。
それでも、花束のようにシューズを抱きしめて歩いていると
心に気持ちが良い風が吹いてくる。
全力を出して出して出し切ったからこそ、その結果を受け入れることができた。
今いる場所がゴールで、
今いる場所が、新しいスタート。
花を咲かせ続けていく。
※Instagram(インスタ・インスタグラム)はこちらです
※これまでの記事はこちらです。

「あなたのいる場所に花が咲く」
最後の試合に負けて、がっくりとうなだれた。
負けた悔しさ、これで引退と言うさみしさ、いろんな感情がのしかかって、永遠に下を向いていられると思った。
そのとき、お世辞にもきれいとはいえない自分のシューズがふと目に入った。
シューズの汚れに愛しさを感じた。
懸命に部活に打ち込んできた仲間や自分のことが思い出され、いつも足元を支えてくれていたシューズに”お疲れ様”と声をかけたら、自然と顔を上げることができた。
負けたことは悔しい。
引退はさみしい。
それでも、花束のようにシューズを抱きしめて歩いていると
心に気持ちが良い風が吹いてくる。
全力を出して出して出し切ったからこそ、その結果を受け入れることができた。
今いる場所がゴールで、
今いる場所が、新しいスタート。
花を咲かせ続けていく。
~禅の言葉~
立処皆真 【立処皆真なり:りっしょみなしんなり】
あらゆる時において、何ものにも自分を乱されることなく主体性のままに行動できるならば、いかなるところにいても、そこが真実そのものの場所となる。
- 関連記事
-
- 毎週土曜日はインスタの日 【その11:令和3年7月3日】 (2021/07/03)
- 毎週土曜日はインスタの日 【その10:令和3年6月26日】 (2021/06/26)
- 毎週土曜日はインスタの日 【その9:令和3年6月19日】 (2021/06/19)
- 毎週土曜日はインスタの日 【その8:令和3年6月12日】 (2021/06/12)
- 毎週土曜日はインスタの日 【その7 般若心経②:令和3年6月5日】 (2021/06/05)