fc2ブログ

毎週土曜日はインスタの日 【その8:令和3年6月12日】

毎週土曜曜日にインスタ(Instagram・インスタグラム)を更新しようと決意しました。

せっかくならば、その内容をブログにも掲載したいと考えています!!

Instagram(インスタ・インスタグラム)はこちらです
※これまでの記事はこちらです。





600インスタ用 般若心経3 観自在菩薩1

「般若心経③・誰だって損得を考えず動けるときがある!」





600インスタ用 般若心経3 観自在菩薩2

目の前を歩いている人がハンカチを落としたとき、とっさに拾うことができました。






600インスタ用 般若心経3 観自在菩薩3

数歩先を歩いている人がハンカチを落としたときは、


「私が拾った方がいいかな?誰か拾うかな?どうしよう~」


あれこれ考えているうちにハンカチは誰かに拾われました。






600インスタ用 般若心経3 観自在菩薩4

とっさに手が出たときの心が観音様の心。



観音様の心は特別なものじゃないんです。


ほんとは誰にでもあるんです。






600インスタ用 般若心経3 観自在菩薩5


困っている人がいたら、損得を考えずに動くことができる心を誰もが持っているんです。







600インスタ用 般若心経3 観自在菩薩6

般若心経は、観自在菩薩【かんじざいぼさつ】という言葉から始まります。



これは、観音さまが気づいた、幸せに生きる道を今からお話しますよ、


ということを表しています。







600インスタ用 般若心経3 観自在菩薩7

でもこの観音様はどこか遠く、離れたところにいるのではありません。


どこにいるか、といえば


今・この場所に生きる私たちひとりひとりの中。







600インスタ用 般若心経3 観自在菩薩8

自分の中の観音様を確認するための方法はいくつもありますが、


今ひとつだけお伝えするとしたら、


『般若心経を心をこめてお唱えすること』






600インスタ用 般若心経3 観自在菩薩9

みなさまが、自分の中にいる観音様を実感できますように!!





【インスタで味わう般若心経】


毎週土曜日、更新です♪





関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる