油断大敵 (仏教の話ではありません)
今回の記事は仏教の話ではありません。
私が実際に体験した、恐ろしい出来後ことをお伝えします。
先日、娘と卓球をしている最中に仕事の電話が入りました。
卓球を中断し、部屋を出て電話で話をしていると
ボン!
という音が聞こえ、
「グォ!」
という妻の叫び声が聞こえました。
振り返ると、先ほどまで電気がついていた部屋は暗くなっています。
うろたえる妻、呆然とする娘・・・
何があったのか!?
答えはこれです!!!

※再現です。
目を疑いまいしたが、大事件が起こっていました。
電源タップに刺さっているのは

このピンです!!
このピンは

このように、普通はケーブルを押さえるために使っています。
今回の事件は・・・
娘がなんと、電源タップに
ケーブルを押さえるピンを
差し込んだのです!!
当然、ショートします!!
たまたま絶縁部分を持っていたので娘にケガはありませんでしたが、「ボン!」と火花が散って、妻が「グォ!」と声を出し、ブレーカーが落ちて電気が消えたのです。
なぜ練習中にこんなことをしたのか娘に聞くと
ボールを拾っているときに、ピンが落ちているのを見つけた。
落ちていたところに電源タップがあった。
ここから落ちたと思ったので挿した。
とのことでした。
しかも、驚くべきことに・・・

サイズがぴったり!!
娘にはどれだけ危険なことをしたかを丁寧に説明し、同時にケガがなかったことはどれだけ運が良かったのかも説明をしました。
ピンが外れてしまっていたこと、
すぐ近くに空いた電源タップがあったこと、
サイズがぴったり同じだったこと
様々な要因が重なったとき、普段は安全だと思っている場所も危険な場所になることを知りました。
そして、電気の便利さと同時に怖さもしっかりと伝えることや、危険なものをしっかりと管理することの大切さを改めて実感しています。
私が実際に体験した、恐ろしい出来後ことをお伝えします。
先日、娘と卓球をしている最中に仕事の電話が入りました。
卓球を中断し、部屋を出て電話で話をしていると
ボン!
という音が聞こえ、
「グォ!」
という妻の叫び声が聞こえました。
振り返ると、先ほどまで電気がついていた部屋は暗くなっています。
うろたえる妻、呆然とする娘・・・
何があったのか!?
答えはこれです!!!

※再現です。
目を疑いまいしたが、大事件が起こっていました。
電源タップに刺さっているのは

このピンです!!
このピンは

このように、普通はケーブルを押さえるために使っています。
今回の事件は・・・
娘がなんと、電源タップに
ケーブルを押さえるピンを
差し込んだのです!!
当然、ショートします!!
たまたま絶縁部分を持っていたので娘にケガはありませんでしたが、「ボン!」と火花が散って、妻が「グォ!」と声を出し、ブレーカーが落ちて電気が消えたのです。
なぜ練習中にこんなことをしたのか娘に聞くと
ボールを拾っているときに、ピンが落ちているのを見つけた。
落ちていたところに電源タップがあった。
ここから落ちたと思ったので挿した。
とのことでした。
しかも、驚くべきことに・・・

サイズがぴったり!!
娘にはどれだけ危険なことをしたかを丁寧に説明し、同時にケガがなかったことはどれだけ運が良かったのかも説明をしました。
ピンが外れてしまっていたこと、
すぐ近くに空いた電源タップがあったこと、
サイズがぴったり同じだったこと
様々な要因が重なったとき、普段は安全だと思っている場所も危険な場所になることを知りました。
そして、電気の便利さと同時に怖さもしっかりと伝えることや、危険なものをしっかりと管理することの大切さを改めて実感しています。
- 関連記事
-
- 初めてのzoom ウェビナー体験 【オンライン法話会】 (2021/06/09)
- 自分で行う坐禅と 誰かと坐る坐禅会の違いについて (2021/06/07)
- 油断大敵 (仏教の話ではありません) (2021/06/04)
- 精進料理に学ぶ トマト (2021/06/01)
- 精進料理に学ぶ 丸茄子 (2021/05/31)