毎週土曜日はインスタの日 【その1】
毎週土曜曜日にインスタ(Instagram・インスタグラム)を更新しようと決意しました。
せっかくならば、その内容をブログにも掲載したいと考えています!!
・・・先々週から始めていますので、この記事は令和3年4月25日に更新したものです。
※Instagram(インスタ・インスタグラム)はこちらです

寒中にたたずむ一本の松が変わらぬ緑を保ち続けているように、
私達が生まれたときから頂いている尊い心は輝き続けることができることを説く言葉。
「寒松一色千年別なり(かんしょう いっしょく せんねんべつなり)」
いつもお寺の内外を美しく調えていらっしゃった老僧。
謙虚な姿勢で誰にでも丁寧に接してくれていた老僧。
そんな老僧が亡くなる数日前、私に、
「今まで本当にありがとう。これからも住職(老僧の弟子)のことをお願いします。」
と、今までとなんら変わらない姿で言うのです。
肩で息をしなければならないほど苦しいときに、力を振り絞って。
最後の最後まで未熟な私のようなものにまで丁寧に接したその老僧の姿こそ、
「寒松一色千年別なり」そのもの。
松の緑を見たとき、この老僧と同じように自分の中の尊い心も輝き続けているということを感じていただければ幸いです^_^
#禅 #zen #坐禅 #座禅 #和 #贅沢な時間 #軸 #日々の暮らし #リラックス #relax #写経 #仏教 #お寺 #静岡 #清水 #東光寺 #イラスト #illustration
せっかくならば、その内容をブログにも掲載したいと考えています!!
・・・先々週から始めていますので、この記事は令和3年4月25日に更新したものです。
※Instagram(インスタ・インスタグラム)はこちらです

寒中にたたずむ一本の松が変わらぬ緑を保ち続けているように、
私達が生まれたときから頂いている尊い心は輝き続けることができることを説く言葉。
「寒松一色千年別なり(かんしょう いっしょく せんねんべつなり)」
いつもお寺の内外を美しく調えていらっしゃった老僧。
謙虚な姿勢で誰にでも丁寧に接してくれていた老僧。
そんな老僧が亡くなる数日前、私に、
「今まで本当にありがとう。これからも住職(老僧の弟子)のことをお願いします。」
と、今までとなんら変わらない姿で言うのです。
肩で息をしなければならないほど苦しいときに、力を振り絞って。
最後の最後まで未熟な私のようなものにまで丁寧に接したその老僧の姿こそ、
「寒松一色千年別なり」そのもの。
松の緑を見たとき、この老僧と同じように自分の中の尊い心も輝き続けているということを感じていただければ幸いです^_^
#禅 #zen #坐禅 #座禅 #和 #贅沢な時間 #軸 #日々の暮らし #リラックス #relax #写経 #仏教 #お寺 #静岡 #清水 #東光寺 #イラスト #illustration
- 関連記事