fc2ブログ

オンライン寺ツアー!!  【瑞巌寺】

4月24日に日本三景のひとつ、松島へ行きませんか!?


え、コロナは広がっているのから遠出はできないって!?


安心してください、オンライン寺ツアーです!!






以前、このブログで紹介をさせていただきましたが東京禅センターが主催するオンライン寺ツアーに参加したことがあります。


その時は、福井県にある大安禅寺様へ行ってきました。

※そのときの記事はこちらです。



前回のオンライン寺ツアーは本当に素晴らしいものでした。


何がすばらしいのか!?


専門家による丁寧な説明付きだということです!!


オンライン寺ツアーでは丁寧な説明だけでなく質問も受け付けてくれるので、拝観中に参加者から様々な質問がでて、その質問に丁寧に高橋師が答えてくれるのでより一層理解が深まりました。


実際に参加させていただくことで、現地を訪れる旅行とは一味違う魅力があると感じました。






このオンライン寺ツアー、新たな企画が4月24日に開催されます。




600オンライン寺ツアー瑞巌寺


~東京禅センターホームページより~



瑞巌寺オンライン寺ツアー


第三回オンライン寺ツアーは松島 瑞巌寺を訪れます。正式名称は松島青龍山瑞巌円福禅寺であり、9世紀に比叡山延暦寺座主 慈覚大師円仁によって創建された天台宗延福寺が前身だと伝わっています。

鎌倉時代に臨済宗に改宗し、関ヶ原の戦いの後は伊達家菩提寺として厚い庇護を受け、本堂を始めとする伽藍が国宝に指定されています。

10年に及んだ「平成の大修理」が平成30年に終わり、風光明媚な松島に伊達政宗公が心血を注いで完成させた瑞巌寺の創建当時の姿を拝観できます。

伽藍や宝物などの説明を堀野真澄師(瑞巌寺学芸員)に伺いながら、拝観を進めたいと考えています。お申し込みいただいた方にはお土産も郵送させていただきます。是非ご参加ください。





私も急な法要が入らない限り、参加したいと考えています、とても楽しみにしています。


興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか!?


申し込みは東京禅センターのホームページから可能です!!
※東京禅センターホームページはこちらです。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる