オンライン坐禅会のアンケートについて
臨済宗青年僧の会では現在オンライン坐禅会を開催しています。
※臨済宗青年僧の会のホームページはこちらです。
私も微力ながらお手伝いをさせていただいています。
このオンライン坐禅会のホームページには、参加者していただいた方からの感想などを書いていただく“アンケートコーナー”があります。

そして、ここに書き込んでいただいたアンケートは”皆様の声”として全て臨済宗青年僧の会のホームページに掲載をさせていただいています。
※“皆様の声”はこちらからご覧いただけます。
先日、このアンケートについて
「掲載を希望しない」という選択肢をつけてほしい!
との御意見をいただきました。
全てを掲載されるとなると言いにくいことや、坐禅を担当する和尚や事務局には伝えたいが他の方には知られたくないこともあるため「掲載を希望しない」という選択肢が必要とのことでした。
アンケートフォームを作成した人間として、考えが浅はかだったことを痛感し、反省をしています。
そこで、アンケートフォームに「掲載を希望しない」というチェックボックスを付け加えさせていただきました。

オンライン坐禅会に参加され、アンケートにご協力いただける方の中で 「掲載をしてくれるな!」 という方がいらっしゃいましたら最後の「掲載を希望しない」にチェックをお願いいたします。
皆様からの御意見・御感想を楽しみにしています!!
※臨済宗青年僧の会のホームページはこちらです。
私も微力ながらお手伝いをさせていただいています。
このオンライン坐禅会のホームページには、参加者していただいた方からの感想などを書いていただく“アンケートコーナー”があります。

そして、ここに書き込んでいただいたアンケートは”皆様の声”として全て臨済宗青年僧の会のホームページに掲載をさせていただいています。
※“皆様の声”はこちらからご覧いただけます。
先日、このアンケートについて
「掲載を希望しない」という選択肢をつけてほしい!
との御意見をいただきました。
全てを掲載されるとなると言いにくいことや、坐禅を担当する和尚や事務局には伝えたいが他の方には知られたくないこともあるため「掲載を希望しない」という選択肢が必要とのことでした。
アンケートフォームを作成した人間として、考えが浅はかだったことを痛感し、反省をしています。
そこで、アンケートフォームに「掲載を希望しない」というチェックボックスを付け加えさせていただきました。

オンライン坐禅会に参加され、アンケートにご協力いただける方の中で 「掲載をしてくれるな!」 という方がいらっしゃいましたら最後の「掲載を希望しない」にチェックをお願いいたします。
皆様からの御意見・御感想を楽しみにしています!!
- 関連記事
-
- オンライン坐禅会を開催するための方法 【その1】 (2021/03/25)
- お寺での坐禅会とオンライン坐禅会の融合 (2021/03/22)
- オンライン坐禅会のアンケートについて (2021/03/19)
- 娘の卒業式で「布施」について考えた (2021/03/18)
- オンライン坐禅会 参加者4万人突破 (2021/03/13)