fc2ブログ

細く長く準備をする竹灯り 【令和2年】



東光寺(静岡市清水区横砂)では12月31日に竹に灯りをともらせて除夜の鐘を撞く皆様をお迎えしていました。

今年の除夜の鐘と竹灯りについてはこちらをご覧ください。




竹を境内に並べて灯りをともすのは子供坐禅会の参加者でした。


毎年、多くの参加者(小学生~大人まで20人程)によって12月31日の坐禅会終了後に準備をしてきました。




600竹灯り 開催報告19123103
↑昨年までの様子

人数が多いので1時間くらいでほとんどの作業が終わり、残りを大人達が担当をしてきました。


・・・しかし、今年はいつものようにできません。

これまでの方法では作業中に「密」になることは避けられません。





600竹を並べる20201229

そこで、今年は並べる作業を限定して少人数で行うことになりました。


当然、31日だけでは並べきれませんので、早めに作業開始です。


時間はかかりますが、少ない人数で、少しづつやっていくしかありません。


協力をしてくださる方と力を合わせながら、残り数日間の作業に励んでいきたいと思います。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる