自分が正しいという思い込み

コロナウイルス感染拡大を防ぐために、多くの方がマスクを使用した生活を続けています。
先日、衝撃的な場面に遭遇をしました。
マスクをしていない方に、
「マスクを着けろ!」
とマスクを外して怒っている方がいたのです。
マスクをしていると言葉が通じにくいことはよくわかります。
だからと言って自分がマスクを外して他人にマスクを着けるように怒ってしまっては本末転倒です。
しかし、この出来事は決して珍しいことではないように感じます。
「自分こそが正しい」と思い込んでしまったときに、様々なことを正しく見ることができなってしまいます。
「自分こそが正しい」という概念を外すことの大切さを教わった気がします。
- 関連記事
-
- 缶切りと坐禅 やってみなければわからないこと (2020/12/05)
- 観音山の山開き 【令和2年】 (2020/11/26)
- 自分が正しいという思い込み (2020/11/22)
- 自分の記憶力と枯れた松の葉に感じること (2020/11/13)
- 車間距離と句読点と坐禅 (2020/11/11)