fc2ブログ

再び臨済宗青年僧の会のオンライン坐禅会に曹洞宗の和尚様

先日、臨済宗青年僧の会のオンライン坐禅会で曹洞宗の和尚様が坐禅を担当していただきました。



550オンライン坐禅会 ロゴ 曹洞宗




“臨済宗青年僧の会”は臨済宗・黄檗宗の僧侶の集まりです。


そこで行われているオンライン坐禅会で坐禅の指導をする僧侶は自然な流れで臨済宗と黄檗宗の和尚様でした。


しかし先日、この流れに変化がありました。


曹洞宗の和尚様(小杉瑞穂和尚様)が坐禅を担当してくださったのです。


小杉瑞穂和尚は曹洞宗の大本山總持寺で修行され、現在は、曹洞宗総合研究センター教化研修部門の常任研究員をされています。



前回の坐禅会に参加したから「ぜひ、もう一度担当してもらいたい!」という意見が複数寄せられ、御本人も「もう一度やりたい」と言ってくださったので


11月24日(火)21時~


の坐禅会も担当していただくことになりました!!



前回の坐禅会では優しい語り口、丁寧な説明、臨機応変な対応、修行も勉強も熱心に取り組まれたからこそ伝えることができる言葉など、素晴らしい世界を見せていただきました。


この魅力的な坐禅会に、ぜひ多くの方が参加してくださることを楽しみにしています!


臨済宗青年僧の会では毎日、臨済宗・黄檗宗の僧侶によってオンライン坐禅会が開催されています。


これらの坐禅会にも参加していただき、さらに11月24日の小杉和尚様の坐禅会にも参加していただければ、坐禅の素晴らしさや奥深さなど様々な角度から味わっていただけるのではないでしょうか。

※臨済宗青年僧の会(オンライン坐禅会)のホームページはこちらです。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる