禅の言葉とジブリ
臨済宗青年僧の会では
スタジオジブリ 代表取締役プロデューサー鈴木敏夫氏と龍雲寺住職細川晋輔師による「ジブリと禅の生き方問答」をテーマとした対談をオンライン特別講座として令和2年11月19日15時に実施いたします。
※詳しくはこちらをご覧ください。
どなたでも参加いただける講座ですので、興味のある方が是非、ご覧ください。
そして、このたび対談をされる細川晋輔師が新しい著書を出されました。
その名も
「禅の言葉とジブリ」

です。
私も対談の予習のつもりで購入し読ませていただきました。
読んだだけでも面白い。
読んで対談を聞けば、もっと面白い。
そんな気がしています。
写真は、本の中にも出てくる私の好きなジブリ作品「耳をすませば」と並べて撮影してみたものです。
まだ、読まれていない方はぜひ!
また、この対談を企画したきっかけは鈴木氏が細川師を含めた3人の禅僧と対談したものをまとめた
「禅とジブリ」

を事務局員が読んでいたことです。
こちらも細川師の著書と同様に
読んだだけでも面白い。
読んで対談を聞けば、もっと面白いこと間違いなしです。
こちらも、まだ読まれていない方はぜひ!!
スタジオジブリ 代表取締役プロデューサー鈴木敏夫氏と龍雲寺住職細川晋輔師による「ジブリと禅の生き方問答」をテーマとした対談をオンライン特別講座として令和2年11月19日15時に実施いたします。
※詳しくはこちらをご覧ください。
どなたでも参加いただける講座ですので、興味のある方が是非、ご覧ください。
そして、このたび対談をされる細川晋輔師が新しい著書を出されました。
その名も
「禅の言葉とジブリ」

です。
私も対談の予習のつもりで購入し読ませていただきました。
読んだだけでも面白い。
読んで対談を聞けば、もっと面白い。
そんな気がしています。
写真は、本の中にも出てくる私の好きなジブリ作品「耳をすませば」と並べて撮影してみたものです。
まだ、読まれていない方はぜひ!
また、この対談を企画したきっかけは鈴木氏が細川師を含めた3人の禅僧と対談したものをまとめた
「禅とジブリ」

を事務局員が読んでいたことです。
こちらも細川師の著書と同様に
読んだだけでも面白い。
読んで対談を聞けば、もっと面白いこと間違いなしです。
こちらも、まだ読まれていない方はぜひ!!