緊急事態が発生し 自分の情けなさを知る
臨済宗青年僧の会が主催するオンライン坐禅会について【お知らせ】

私は臨済宗青年僧の会が主催するオンライン坐禅会を9月27日(日曜日)夜9時からの会を担当させていただきました。
この日は朝も別の和尚様が開催しているオンライン坐禅会を開催されていましたので、参加させていただきましたが、何も違和感を覚えずに参加することができました。
ところが・・・
私が夜の坐禅会の会場に入室しようすると見慣れない言葉が画面に表示されていました。
調べてみると安全性を高めるためにオンライン坐禅会で使っているzoomというアプリの仕様が変更されていたのです。
なかなかの緊急事態に驚きながらも、様々な方のおかげでなんとか乗り切ることができました。
このとき私の頭の中に
「朝は大丈夫だったのに、なぜ夜になったら上手くいかなくなったのだろうか?」
といことでした。
Zoomの説明文の中にも
とあります。
これなら朝の坐禅会にだって影響があるはずなのに、朝は大丈夫で夜だけおかしくなるなんておかしい!!
と考えていました。
しかし、これは自分の視野の狭さと人間性の未熟さが生み出した間違った考えでした。
このことについてある和尚様と話していたら
「アメリカと時差があるもんね!」
と言われてハッとしました。
Zoomはアメリカの会社のアプリです。
当然、時間の表記もアメリカが基準です。
ですから日本時間の朝の坐禅会は、アメリカ時間で言えばまだ26日だったのです。
そんなことにも気づかずに自分の見ている時計こそが絶対正しい!
と思い込んでいる自分の姿を見て、自分の情けなさを知った出来事でした。
参加する際にパスコード「5555」の入力が必要になりました!!!
※令和2年(2020年)9月27日よりzoomの仕様変更にともないパスコードの入力が必要になりました。御協力をよろしくお願いいたします。
これまで通りカレンダーの中の「参加する」をクリックした後に「5555」と入力しご参加ください!!

私は臨済宗青年僧の会が主催するオンライン坐禅会を9月27日(日曜日)夜9時からの会を担当させていただきました。
この日は朝も別の和尚様が開催しているオンライン坐禅会を開催されていましたので、参加させていただきましたが、何も違和感を覚えずに参加することができました。
ところが・・・
私が夜の坐禅会の会場に入室しようすると見慣れない言葉が画面に表示されていました。
調べてみると安全性を高めるためにオンライン坐禅会で使っているzoomというアプリの仕様が変更されていたのです。
なかなかの緊急事態に驚きながらも、様々な方のおかげでなんとか乗り切ることができました。
このとき私の頭の中に
「朝は大丈夫だったのに、なぜ夜になったら上手くいかなくなったのだろうか?」
といことでした。
Zoomの説明文の中にも
9月27日からパスコードまたは待機室を有効にしていないミーティングは、自動的に待機室が有効になります。
とあります。
これなら朝の坐禅会にだって影響があるはずなのに、朝は大丈夫で夜だけおかしくなるなんておかしい!!
と考えていました。
しかし、これは自分の視野の狭さと人間性の未熟さが生み出した間違った考えでした。
このことについてある和尚様と話していたら
「アメリカと時差があるもんね!」
と言われてハッとしました。
Zoomはアメリカの会社のアプリです。
当然、時間の表記もアメリカが基準です。
ですから日本時間の朝の坐禅会は、アメリカ時間で言えばまだ26日だったのです。
そんなことにも気づかずに自分の見ている時計こそが絶対正しい!
と思い込んでいる自分の姿を見て、自分の情けなさを知った出来事でした。
- 関連記事