長く続くものには理由がある 【駄菓子屋の当り付きガム】
インターネットなどでお寺の掲示板が話題になっていると聞きました。
仏教の教えを短く分かりやすい言葉で伝えているお寺の掲示板は確かに素晴らしいものだと思います。
さて、話しは変わりますが
最近、子供の頃に憧れていたものをじっくりと見ることができました。

駄菓子屋さんにあるガムの箱です。
当り付きで、裏の説明書きを見ながらボタンを押した記憶があります。

今でも各地の駄菓子屋さんで活躍をしています。
当たり前のことですが、駄菓子屋さんで箱の中身を見ることはできません。
しかし、我が家になってきたガムの箱は見放題です。
中を見て驚きました。

とても単純な作りなのです。
ガムより少しだけ大きな穴が開いている部品が動くことでガムが出てくるのです。
押した棒が戻るのも、どこにでもある輪ゴムが付いているだけ。
しかし、単純な作りなのですが、そこには計算し尽くされた美しさを感じます。

ガムは単純に落ちて出てくるのではなく、ちょうど良い速さで出てくるようにさりげなく設置されている斜面などがそれを感じさせてくれています。
このガムの箱はお寺の掲示板によく似ているように感じます。
お寺の掲示板に長い言葉や複雑な言葉は出てきません。
短く、簡潔に、しかし仏教の教えを説いた洗練された言葉が書かれています。
だからこそ、行きかう人々が目にしたときに、何かを感じ、その言葉が心のどこかに残ります。
ガムの箱も単純だけれども、洗練された形だからこそ浮き沈みの多いお菓子業界の中にあっても何十年も存在し続けられるように思います。
私自身、掲示板を書くことを許されていないので手を出すことができませんが、ガムの箱のような分かりやすくも美しく、誰かの心に響く言葉を考えていきたいと思います。
仏教の教えを短く分かりやすい言葉で伝えているお寺の掲示板は確かに素晴らしいものだと思います。
さて、話しは変わりますが
最近、子供の頃に憧れていたものをじっくりと見ることができました。

駄菓子屋さんにあるガムの箱です。
当り付きで、裏の説明書きを見ながらボタンを押した記憶があります。

今でも各地の駄菓子屋さんで活躍をしています。
当たり前のことですが、駄菓子屋さんで箱の中身を見ることはできません。
しかし、我が家になってきたガムの箱は見放題です。
中を見て驚きました。

とても単純な作りなのです。
ガムより少しだけ大きな穴が開いている部品が動くことでガムが出てくるのです。
押した棒が戻るのも、どこにでもある輪ゴムが付いているだけ。
しかし、単純な作りなのですが、そこには計算し尽くされた美しさを感じます。

ガムは単純に落ちて出てくるのではなく、ちょうど良い速さで出てくるようにさりげなく設置されている斜面などがそれを感じさせてくれています。
このガムの箱はお寺の掲示板によく似ているように感じます。
お寺の掲示板に長い言葉や複雑な言葉は出てきません。
短く、簡潔に、しかし仏教の教えを説いた洗練された言葉が書かれています。
だからこそ、行きかう人々が目にしたときに、何かを感じ、その言葉が心のどこかに残ります。
ガムの箱も単純だけれども、洗練された形だからこそ浮き沈みの多いお菓子業界の中にあっても何十年も存在し続けられるように思います。
私自身、掲示板を書くことを許されていないので手を出すことができませんが、ガムの箱のような分かりやすくも美しく、誰かの心に響く言葉を考えていきたいと思います。
- 関連記事
-
- 地図記号で使われる卍【まんじ】の意味 (2020/09/13)
- 雑草防止シートに学ぶ (2020/09/12)
- 長く続くものには理由がある 【駄菓子屋の当り付きガム】 (2020/09/11)
- 大切なものは使ってみないと実感できない (2020/08/24)
- 醤油とソイソース (2020/08/19)