仏教豆知識シール 「昔話シリーズ 令和2年(西暦2020年)夏」
東光寺(静岡市清水区横砂)で開催している子供坐禅会では、参加者に毎回の“仏教豆知識シール”を配布しています。
これまでに配布してきたシールを保存の意味も込めて紹介させていただこうと考えています。

仏教豆知識シール【昔話シリーズ 令和2年夏 (1)】
今回、紹介させていただくシールのテーマは「昔話シリーズ」です。
昔話シリーズは、今後も継続していこうと考えていますが、今回は令和2年(西暦2020年)の夏休みに配布したシリーズの1~11です。
こちらをクリックしていただくとシールをご覧いただけます。
昔話には様々な教えが詰まっています。
幼い頃から聞いてきた昔話にどのような教えが詰まっているのかを紹介したいと考えてシールを作成しました。
話しの内容を知らないとシールに書かれた言葉の意味が伝わらないかもしれませんが、暖かい目で見守っていただければ幸いです。
※仏教豆知識シールとは、少しでも子供達に仏教のことを知って欲しいとの願いで私が作っている完全オリジナル特製シールです。
- 関連記事
-
- 仏教豆知識シール 「昔話シリーズ 令和3年(西暦2021年)春」 (2021/04/05)
- 仏教豆知識シール 「昔話シリーズ 令和2年(西暦2020年)冬」 (2021/01/12)
- 仏教豆知識シール 「昔話シリーズ 令和2年(西暦2020年)夏」 (2020/08/26)
- 仏教豆知識シール 「般若心経シリーズ」 (2020/08/03)
- 仏教豆知識シール 「お寺の食事シリーズ」 (2020/06/12)