fc2ブログ

脱け殻を見て声に気がつく

600草刈り200720


畑の草刈りをしてきました。

だいぶ長くなった草を目の前にして気持ちが折れてしまいそうになりましたが、相棒の草刈り機とともに作業を続けました。

作業も終盤を迎えたころ、草にセミの抜け殻がくっついているのが見えました。



600セミの抜け殻200720




「あ、セミの季節になったんだ」


と感じた瞬間にセミの声が聞こえてきたのです。


セミはそれまでも鳴いていたのです。


私がそれを感じることが出来ていなかったのです。






白隠禅師坐禅和讃というお経の最後に


当所即ち蓮華国【とうしょ すなわち れんげこく】


という部分があります。これは


今現在の自分が置かれている場所が、自分にとって最高の所


という意味があります。




何かに気がつくことで、今まで何とも思っていなかったこの場所が尊い場所だったと気がつくことの大切さを教えてくれている一節です。



脱け殻を見て声に気がつくことも、当所即ち蓮華国を実感する小さな小さな一歩なのかもしれません。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる