fc2ブログ

再開しました! 【朝日カルチャー 静岡スクール】


私は現在、朝日カルチャー 静岡スクールで「イス坐禅と写経の会」を担当させていただいています。



もちろん、コロナウイルス感染拡大の影響でこちらの教室もしばらくの間、教室自体が閉鎖されていました。


しかし、この度 2ヶ月のお休みとなってしまいましたが、とうとう再開をいたしました。




600朝日カルチャー2006301





実際に教室へ行き、イス坐禅と写経の講座を実践をしてみると



・読経はしない

・扉をしめない

・換気装置が常時動いている

・全員マスクをしている

・開始前、終了後の消毒






など、これまでとの違いはありますが


・坐禅をして、身体と呼吸と心を調える

・写経に取り組み、お経と一体となる



など、これまでと変わらない大切なこともあると、実感をいたしました。



再開ではありますが、これまでにない新しい習慣も始めなくてはなりません。



コロナウイルス感染拡大前の世界に戻ることはありません。



しかし、新しい生活習慣を身に付けることで、私たちは新しい世界を体験することができるのかもしれません。



そんな「新しい世界」の中に、月に1度、街中で慌ただしい日常から離れて写経と坐禅をして心を調える教室に入れていただければ幸いです。



興味のある方は是非、朝日カルチャーのホームページをご覧ください。
・朝日カルチャーのホームページ
「イス坐禅と写経の会」のページ
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる