仏教豆知識シール 「お寺の食事シリーズ」
東光寺(静岡市清水区横砂)で開催している子供坐禅会では、参加者に毎回の“仏教豆知識シール”を配布しています。
これまでに配布してきたシールを保存の意味も込めて紹介させていただこうと考えています。
今回、紹介させていただくシールのテーマは「お寺の食事シリーズ」です。

こちらをクリックしていただくとシールをご覧いただけます。
先日も妻が“寺嫁まめこのひとこと通信”で食事のことを紹介していました。
※記事はこちらです。
お寺では、食事は楽しむ場ではなく大切な修行の場と考えています。
そのため、食事の前にお経を唱え、どのような心で食事をするのかを思い出し、食後にもお経をお唱えし感謝の気持ちを忘れないようにします。
そのことについてまとめた仏教豆知識シールですので、興味のある方はどうぞご覧ください。
※仏教豆知識シールとは、少しでも子供達に仏教のことを知って欲しいとの願いで私が作っている完全オリジナル特製シールです。
これまでに配布してきたシールを保存の意味も込めて紹介させていただこうと考えています。
今回、紹介させていただくシールのテーマは「お寺の食事シリーズ」です。

こちらをクリックしていただくとシールをご覧いただけます。
先日も妻が“寺嫁まめこのひとこと通信”で食事のことを紹介していました。
※記事はこちらです。
お寺では、食事は楽しむ場ではなく大切な修行の場と考えています。
そのため、食事の前にお経を唱え、どのような心で食事をするのかを思い出し、食後にもお経をお唱えし感謝の気持ちを忘れないようにします。
そのことについてまとめた仏教豆知識シールですので、興味のある方はどうぞご覧ください。
※仏教豆知識シールとは、少しでも子供達に仏教のことを知って欲しいとの願いで私が作っている完全オリジナル特製シールです。
- 関連記事
-
- 仏教豆知識シール 「昔話シリーズ 令和2年(西暦2020年)夏」 (2020/08/26)
- 仏教豆知識シール 「般若心経シリーズ」 (2020/08/03)
- 仏教豆知識シール 「お寺の食事シリーズ」 (2020/06/12)
- 仏教豆知識シール 「十牛図」 (2020/06/08)
- 仏教豆知識シール 「涅槃図」 (2020/06/05)