ジャカランダ開花
東光寺(静岡市清水区横砂)の境内に1本のジャカランダの木があります。

私はいつ植えられたものか知りませんが、あまり大きくはありません。
そんなジャカランダの木に始めて花が咲きました。

分かりますか??
拡大します!

注意をして探さなくては見つけることが難しいのですが、咲きました。
このジャカランダが生えている場所は決して良い環境にはありません。
大部分はアスファルトで覆われています。
そんな環境でも、成長を続けて花を咲かせたジャカランダを見ていると星野富弘【ほしのとみひろ】氏の言葉を思い出します。
決して恵まれているとは言えない環境でひた向きに生きる姿を多くのいのちが私達に見せてくれています。
ジャカランダはアスファルトによって固められた場所でも懸命に成長を続けているの、私は自分がいる場所が気に入らなければ文句ばかりが口から出てしまいます。
今、自分がいる場所で懸命に生きることの大切さを江戸時代の禅僧である白隠禅師【はくいんぜんじ】は、坐禅和讃というお経の中で
当所 即ち 蓮華国 此身 即ち 仏なり
【とうしょ すなわち れんげこく このみ すなわち ほとけなり】
今、こここそが素晴らしい場所です。 自分自身が仏様のような尊い心をいただている大切な存在です
と説いています。
花を咲かせるジャカランダに「当所即ち蓮華国 此身即ち仏なり」と語りかけられているように感じます。

私はいつ植えられたものか知りませんが、あまり大きくはありません。
そんなジャカランダの木に始めて花が咲きました。

分かりますか??
拡大します!

注意をして探さなくては見つけることが難しいのですが、咲きました。
このジャカランダが生えている場所は決して良い環境にはありません。
大部分はアスファルトで覆われています。
そんな環境でも、成長を続けて花を咲かせたジャカランダを見ていると星野富弘【ほしのとみひろ】氏の言葉を思い出します。
黒い土に根を張り
どぶ水を吸って
なぜきれいに咲けるのだろう
私は大勢の人の
愛の中にいて
なぜみにくいことばかり
考えるのだろう
決して恵まれているとは言えない環境でひた向きに生きる姿を多くのいのちが私達に見せてくれています。
ジャカランダはアスファルトによって固められた場所でも懸命に成長を続けているの、私は自分がいる場所が気に入らなければ文句ばかりが口から出てしまいます。
今、自分がいる場所で懸命に生きることの大切さを江戸時代の禅僧である白隠禅師【はくいんぜんじ】は、坐禅和讃というお経の中で
当所 即ち 蓮華国 此身 即ち 仏なり
【とうしょ すなわち れんげこく このみ すなわち ほとけなり】
今、こここそが素晴らしい場所です。 自分自身が仏様のような尊い心をいただている大切な存在です
と説いています。
花を咲かせるジャカランダに「当所即ち蓮華国 此身即ち仏なり」と語りかけられているように感じます。
- 関連記事