仏教豆知識シール 「八正道」
東光寺(静岡市清水区横砂)で開催している子供坐禅会では、参加者に毎回の“仏教豆知識シール”を配布しています。
これまでに配布してきたシールを保存の意味も込めて紹介させていただこうと考えています。
今回、紹介させていただくシールのテーマは「八正道」です。

こちらをクリックしていただくとシールをご覧いただけます。
八正道とはお釈迦様が説いた苦しみをなくすための8つの正しい修行です。
修行というと何か特別な場所で特別なことをしなくてはならないと思いがちです。
もちろん普段の生活を離れて特別な場所で、普段の生活では考えられない修行を行うことも大切かもしれません。しかし、八正道は決して特別なことをしなくてはいけないのではなく、普段の生活の中でも意識して行動していくことの大切さを説いています。
そのことを知ってもらいたいと願って作ったシールです。
※仏教豆知識シールとは、少しでも子供達に仏教のことを知って欲しいとの願いで私が作っている完全オリジナル特製シールです。
これまでに配布してきたシールを保存の意味も込めて紹介させていただこうと考えています。
今回、紹介させていただくシールのテーマは「八正道」です。

こちらをクリックしていただくとシールをご覧いただけます。
八正道とはお釈迦様が説いた苦しみをなくすための8つの正しい修行です。
修行というと何か特別な場所で特別なことをしなくてはならないと思いがちです。
もちろん普段の生活を離れて特別な場所で、普段の生活では考えられない修行を行うことも大切かもしれません。しかし、八正道は決して特別なことをしなくてはいけないのではなく、普段の生活の中でも意識して行動していくことの大切さを説いています。
そのことを知ってもらいたいと願って作ったシールです。
※仏教豆知識シールとは、少しでも子供達に仏教のことを知って欲しいとの願いで私が作っている完全オリジナル特製シールです。
- 関連記事
-
- 仏教豆知識シール 「十牛図」 (2020/06/08)
- 仏教豆知識シール 「涅槃図」 (2020/06/05)
- 仏教豆知識シール 「八正道」 (2020/06/03)
- 仏教豆知識シール 「法事・中陰」 (2020/06/01)
- 仏教豆知識シール 「お葬式」 (2020/05/30)