fc2ブログ

心のサングラスを外しましょう

600サングラス


夕方に西に向かって車を運転していると、とてもまぶしく感じることがあります。

そんな時にはサングラスが活躍をします。

目に飛び込んでくる正面からの光が減って非常に楽になります。

しかし、やがて夕日は沈んでいきます。

夕日が沈めば辺りは暗くなります。

そのことに気がつかないでサングラスをかけ続けると、周囲が真っ暗になったように感じます。




もちろんサングラスを外せば問題はなくなります。




同様に私たちは普段から心にサングラスをかけてしまっているのではないでしょうか・・・・


かけたことを忘れ、そのまま生活をしていると大切なものを見失ってしまうかもしれません。


サングラスのようなフィルターを通してものを見ていると、正しくものが見えないときが出てきてしまいます。


だからと言ってサングラスが不要かと言えば、もちろん違います。


大切なことは、自分がサングラスを使っていることを覚えていること、そしてたまにはサングラスを外すこと。



いつでも自由に心のサングラスをかけたり外したりすることができれば、正しくものを見ることができ、大切なものを見失わずに済むはずです。



心のサングラスを外すための方法は様々ですが、その方法のひとつに



1日1度は静かに坐って、身体と呼吸と心を調えましょう



という言葉があると私は思っています。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる