本堂の衣替え!?
実は・・・・
臨済宗妙心寺派の決まりの中に「5月15日に衣替えをする」と書いてあります。
初めて知ったときには「そんなことが決まっているんだ、しかもしっかりと規則の中に書いてある!!!」と驚きました。
もちろん、その前に夏用の薄手の衣を着たら怒られることもありませんし、少し寒かったらこの日の後に冬用の厚手の衣を着ても怒られません。
衣替えをするのは僧侶だけではありません。
本堂も衣替えです。

東光寺(静岡市清水区横砂)では毎年ゴールデンウイークの頃に冬の間皆様をお迎えしたストーブをしまい、

これから活躍をする扇風機を出しています。
今年は、コロナウイルス感染拡大の影響で様々な行事の開催が危ぶまれています。
すでにいくつかのお寺から夏の行事を中止するとのお知らせをいただいています。
なんとか、扇風機が活躍する姿を今年も見られることを祈っています。
- 関連記事