fc2ブログ

どんなときでも春がやってくる

コロナウイルスが私達の生活に大きな影響を与えています。


私は例年ならば春の彼岸が終われば、いよいよ春の訪れを感じて気持ちが良くなっています。


しかし、今年はそうはいきません・・・


様々な行事が中止や延期になり、がっかりしている人・やりがいを失った方も多いのではないでしょうか。


私も多くの仕事がキャンセルになり、気持ちが落ち込んでいました。






600菜の花200322

そんなとき、お墓の近くを歩いていると菜の花が咲きほこっていることに気がつきました。





すると不思議なもので様々な春の訪れに気がつくことができます。





600シロツメクサ200320

足元にはシロツメクサが咲き始めている。


気がつきたくはなかったのですが雑草も生え始めています・・・






600タラの芽

山に入れば「タラの芽が出ていますね」と声をかけられます。




今回のコロナウイルスの影響で多くの人の気持ちが後ろ向きになってしまっていますが、春はいつものようにやってきていたのです。


不急不要な外出は自粛しなくてはいけませんが、必要な外出の際に少し目線を変えると春を見つけられるかもしれません。


私はどんなときでも春がやってくることを改めて実感することで、少しだけ気持ちが明るくなりました。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

人物紹介

新米和尚

Author:新米和尚
横山友宏
東光寺 副住職
【静岡市清水区横砂】

中学校で理科を教えていた男がある日突然和尚になった。(臨済宗妙心寺派)そんな新米和尚による、仏教やお寺についての紹介をします。 気軽に仏教やお寺に触れていただければと思います。


元:中学校教師
  (理科・卓球担当)

現:臨済宗妙心寺派の和尚
2人の娘の父親であり、育児にも積極的に参加し!?失敗を繰り返す日々を送る、40代を満喫しようとしている どこにでもいる平凡な男

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる