どんなときでも春がやってくる
コロナウイルスが私達の生活に大きな影響を与えています。
私は例年ならば春の彼岸が終われば、いよいよ春の訪れを感じて気持ちが良くなっています。
しかし、今年はそうはいきません・・・
様々な行事が中止や延期になり、がっかりしている人・やりがいを失った方も多いのではないでしょうか。
私も多くの仕事がキャンセルになり、気持ちが落ち込んでいました。

そんなとき、お墓の近くを歩いていると菜の花が咲きほこっていることに気がつきました。
すると不思議なもので様々な春の訪れに気がつくことができます。

足元にはシロツメクサが咲き始めている。
気がつきたくはなかったのですが雑草も生え始めています・・・

山に入れば「タラの芽が出ていますね」と声をかけられます。
今回のコロナウイルスの影響で多くの人の気持ちが後ろ向きになってしまっていますが、春はいつものようにやってきていたのです。
不急不要な外出は自粛しなくてはいけませんが、必要な外出の際に少し目線を変えると春を見つけられるかもしれません。
私はどんなときでも春がやってくることを改めて実感することで、少しだけ気持ちが明るくなりました。
私は例年ならば春の彼岸が終われば、いよいよ春の訪れを感じて気持ちが良くなっています。
しかし、今年はそうはいきません・・・
様々な行事が中止や延期になり、がっかりしている人・やりがいを失った方も多いのではないでしょうか。
私も多くの仕事がキャンセルになり、気持ちが落ち込んでいました。

そんなとき、お墓の近くを歩いていると菜の花が咲きほこっていることに気がつきました。
すると不思議なもので様々な春の訪れに気がつくことができます。

足元にはシロツメクサが咲き始めている。
気がつきたくはなかったのですが雑草も生え始めています・・・

山に入れば「タラの芽が出ていますね」と声をかけられます。
今回のコロナウイルスの影響で多くの人の気持ちが後ろ向きになってしまっていますが、春はいつものようにやってきていたのです。
不急不要な外出は自粛しなくてはいけませんが、必要な外出の際に少し目線を変えると春を見つけられるかもしれません。
私はどんなときでも春がやってくることを改めて実感することで、少しだけ気持ちが明るくなりました。
- 関連記事
-
- まずは自分の健康を大切にすることの大切さを実感する (2020/03/27)
- 灯りを求めてさまよう人もいるのです (2020/03/25)
- どんなときでも春がやってくる (2020/03/22)
- ありのままこそ仏さま (2020/03/20)
- 価値観を押し付けてはいませんか (2020/03/19)