連続法話会の御案内 【宝泰寺 2020年度上半期】
先日、「気軽に仏教の話を聞きたい。法話を聞きたい。」という方にぴったりな企画として
静岡市静岡仏教会・青年部様が主催する法話会、辻説法の会 ~仏教は心の常備薬〜
を初回させていただきました。
※記事はこちらです。
「辻説法もいいけど、もっと禅宗の話しを聞きたい。」
という方におすすめの法話会を紹介させていただきます。
それが、宝泰寺【ほうたいじ:JR静岡駅のすぐ近く】の連続法話会です。
毎月1回、宝泰寺の境内にあるサールナートホールにて法話会が開かれています(有料)。

この法話会は講師の和尚様が全国からやってきてくださり、とても分かりやすく禅の教えについて話をしてくださいます。私も勉強の為に毎月聴講をさせていただいています。
最近、2020年度上半期の予定が発表されました。
テーマが
~ へこんでも前に向かって一歩進めよう ~
です。このテーマにそってそれぞれの和尚様が話しをされるのです。
4月は石川県の和尚様、5月は福井県、6月は愛媛県、7月は愛知県と普段なかなか出会うことができない遠方の和尚様に会うことができるのも、この法話会の魅力です。
興味のある方はぜひ一度足を運んでみてください!!
- 関連記事
-
- 写経会開催報告 【令和2年3月】 (2020/03/23)
- コロナウイルスの影響と行事について (2020/03/16)
- 連続法話会の御案内 【宝泰寺 2020年度上半期】 (2020/03/12)
- 気晴らしにお参りでもいかがですか (2020/03/09)
- 辻説法の御案内 【2020年度】 (2020/03/06)