一番身近なパワースポット

“新型コロナウイルスの感染症対策に係る全国一律の学校の臨時休校措置要請”という驚くべきニュースを見て驚いていましたが、小学校に通う子供達が“2週間の休校についてのお知らせ”を持ち帰ってきたので現実だと実感しました。
なるべく外出を控えて家で過ごすようにと言われ、2週間も家で面倒を見るよりも外に連れて行った方が楽だと感じる保護者も多いのではないでしょうか。
・・・私はそう感じてしまいました。
どうしても外へ外へと助けを求めてしまうものです。
しかし、そのような発想をしたときに思い出すようにしている言葉があります。それは
「仏壇は一番身近なパワースポットですよ」
という言葉です。
私達は何か特別な力に頼りたいと感じたとき、どこか遠くにある特別な力を求めて あちらこちらをフラフラとしてしまいがちです。
しかし“パワースポット”は遠くにあるのではなく、いつも手を合わせている家庭内の仏壇こそが心落ち着くパワースポットなのです。
自分自身が忘れてしまって気がついていないだけで、私達は大切なものをすでに持っているのです。
同様に、突然発生した子供が2週間家庭で過ごす時間もすでに家庭内にあるものをよく見れば彼らが成長できるヒントがたくさんあるのかもしれません・・・・